牛飼いの世界をお届け
※2023年4月から新規ツイートの取得を停止しました。当ページはアーカイブとして残しています。最新投稿はTwitterをご覧ください。
- 2023年4月 6
- 2023年3月 8
- 2023年2月 6
- 2023年1月 5
- 2022年12月 3
- 2022年11月 6
- 2022年10月 5
- 2022年9月 5
- 2022年8月 3
- 2022年7月 4
- 2022年5月 9
- 2022年4月 5
- 2022年3月 8
- 2022年2月 7
- 2022年1月 7
- 2021年12月 17
- 2021年11月 9
- 2021年10月 7
- 2021年9月 14
- 2021年8月 11
- 2021年7月 10
- 2021年6月 9
- 2021年5月 13
- 2021年4月 7
- 2021年3月 16
- 2021年2月 6
- 2021年1月 7
- 2020年12月 13
- 2020年11月 17
- 2020年10月 11
- 2020年9月 23
- 2020年8月 20
- 2020年7月 25
- 2020年6月 22
- 2020年5月 26
- 2020年4月 48
- 2020年3月 59
- 2020年2月 73
- 2020年1月 29
- 2019年12月 47
- 2019年11月 63
- 2019年10月 58
- 2019年9月 49
- 2019年8月 50
- 2019年7月 94
- 2019年6月 59
- 2019年5月 74
- 2019年4月 77
- 2019年3月 102
- 2019年2月 99
- 2019年1月 95
- 2018年12月 98
- 2018年11月 89
- 2018年10月 94
- 2018年9月 66
- 2018年8月 65
- 2018年7月 79
- 2018年6月 78
- 2018年5月 91
- 2018年4月 50
- 2018年3月 65
- 2018年2月 45
- 2018年1月 36
- 2017年12月 61
- 2017年11月 46
- 2017年10月 35
- 2017年9月 44
- 2017年8月 26
- 2017年7月 34
- 2017年6月 30
- 2017年5月 26
- 2017年4月 14
- 2017年3月 17
- 2017年2月 3
- 2017年1月 7
- 2016年12月 16
- 2016年11月 22
- 2016年10月 15
- 2016年9月 10
- 2016年8月 6
- 2016年7月 21
- 2016年6月 2
- 2016年5月 10
- 2016年4月 12
- 2016年3月 8
- 2016年2月 9
- 2016年1月 13
- 2015年12月 1
- 2012年2月 1
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2017/04/02 12:44
4月12日の #但馬家畜市場 に出す7頭の子牛たち。繋いでブラシをかけていきます。季節の変わり目で抜け毛がすごい!!このブラッシング、初めて繋がれた子牛は気持ちが良いなんて思っていません。怖いか怒るかのどっちかです。でもこれを10日も続ければ、殆どの牛は大人しくなります。
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2017/03/30 22:13
赤身、放牧、グラスフェッド、但馬牛、キーワードによる差別化には限界がある。だけど身近なお客さんに「どうしたら喜んでもらえるか」ってことには限界は無い。力を入れる場所を放牧から食卓に変えた。たった一人のための牛肉生産があったっていいよね。 #日本産肉研究会
田中あつみ 但馬牛飼い精肉店【田中畜産】
2017/03/30 17:29
「なんか頭痛い…」と言ってきた娘。熱を計ってみたら38℃。
マジかよ?!この前インフル治ったばかりじゃんっΣ(・□・;)何だろう…インフルとかじゃなかったら良いなぁ…
明日の午前中に病院に行って来ます!
寝る娘の隣ではシマさんが添い寝をしてくれてました。
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2017/03/30 11:58
神戸についたのでまずはランチ。フランス地方料理MOMOKAでステークアッシュだよー!! #放牧敬産牛肉 #たなちく (@ フランス地方料理 MOMOKA in 神戸市東灘区, 兵庫県) https://t.co/mBiPaQ0iPT
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2017/03/30 00:01
明日3/30、神戸大学鶴甲第一キャンパスで行われる日本産肉研究会で「独自化で届ける放牧敬産牛肉」と言うタイトルで話をさせていただきます。参加される殆どが大学や研究機関の方だと思うので、現場の放牧牛肉に対する感覚やお客様とのやり取りを話そうと思ってます。熱く熱く楽しんで来よっと!!
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2017/03/29 15:38
牛が尻尾をフリフリする時、「遊んでよー!」じゃないんです。牛が左右に尾を振るのは緊張しているサインです。緊張が高まるにつれ左右の動きは早くなり、緊張マックスでは上下に変わります。尻尾フリフリには気をつけてね。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2017/03/24 16:25
この秋に宮城県で開催される和牛のオリンピック「全国和牛能力共進会」の下見に来ています。小さい但馬牛が全国で戦うことの難しさを感じています。
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2017/03/14 18:08
親子で角ハート。但馬牛の産地兵庫県美方郡では「歳をとって変形する角は連産長命で資質の良い牛に多い。」と言われていました。今は角は切るのが主流。親子が似るのは人も牛も同じだなー。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2017/03/14 11:24
親子でそっくりやわ。。。ツノの折れてない方が母「てるさち」。もう1頭が娘の「てるとよ」。どちらも我が家で1.2を争う長老です。この冬の放牧敬産牛肉はこの2頭を出す予定。お婆さんなので放牧がキツそうなら普通に肥育します。
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2017/03/12 10:41
小春日の今日、数ヶ月ぶりに牛舎の巻下げカーテンを開けました。新鮮な空気がとても気持ちいい。外から差し込む日光は牛たちの皮膚を介してビタミンDを合成します。本能なのか、単なる好奇心か。一斉に外に顔を出す子牛たちを見て、両方だなと思う朝です。 #牛ネタ