牛飼いの世界をお届け
※2023年4月から新規ツイートの取得を停止しました。当ページはアーカイブとして残しています。最新投稿はTwitterをご覧ください。
- 2023年4月 6
- 2023年3月 8
- 2023年2月 6
- 2023年1月 5
- 2022年12月 3
- 2022年11月 6
- 2022年10月 5
- 2022年9月 5
- 2022年8月 3
- 2022年7月 4
- 2022年5月 9
- 2022年4月 5
- 2022年3月 8
- 2022年2月 7
- 2022年1月 7
- 2021年12月 17
- 2021年11月 9
- 2021年10月 7
- 2021年9月 14
- 2021年8月 11
- 2021年7月 10
- 2021年6月 9
- 2021年5月 13
- 2021年4月 7
- 2021年3月 16
- 2021年2月 6
- 2021年1月 7
- 2020年12月 13
- 2020年11月 17
- 2020年10月 11
- 2020年9月 23
- 2020年8月 20
- 2020年7月 25
- 2020年6月 22
- 2020年5月 26
- 2020年4月 48
- 2020年3月 59
- 2020年2月 73
- 2020年1月 29
- 2019年12月 47
- 2019年11月 63
- 2019年10月 58
- 2019年9月 49
- 2019年8月 50
- 2019年7月 94
- 2019年6月 59
- 2019年5月 74
- 2019年4月 77
- 2019年3月 102
- 2019年2月 99
- 2019年1月 95
- 2018年12月 98
- 2018年11月 89
- 2018年10月 94
- 2018年9月 66
- 2018年8月 65
- 2018年7月 79
- 2018年6月 78
- 2018年5月 91
- 2018年4月 50
- 2018年3月 65
- 2018年2月 45
- 2018年1月 36
- 2017年12月 61
- 2017年11月 46
- 2017年10月 35
- 2017年9月 44
- 2017年8月 26
- 2017年7月 34
- 2017年6月 30
- 2017年5月 26
- 2017年4月 14
- 2017年3月 17
- 2017年2月 3
- 2017年1月 7
- 2016年12月 16
- 2016年11月 22
- 2016年10月 15
- 2016年9月 10
- 2016年8月 6
- 2016年7月 21
- 2016年6月 2
- 2016年5月 10
- 2016年4月 12
- 2016年3月 8
- 2016年2月 9
- 2016年1月 13
- 2015年12月 1
- 2012年2月 1
田中あつみ 但馬牛飼い精肉店【田中畜産】
2018/05/23 15:54
今日は #世界亀の日
野生だったクサガメのカメ子を観察飼育するようになってから1年ちょっと。子供達がお散歩させてる最中に脱走・行方不明にさせた翌日に再会したのも良い思い出です。冬眠明け食欲も戻ってきました。気温も上がって本格始動もそろそろかな。
田中あつみ 但馬牛飼い精肉店【田中畜産】
2018/05/20 20:53
夕食も終わってまったりしてたら背後からものすごい圧力を感じる。
好きだよね。猫さん、こういう紐好きだよね。
#今日のシマさん
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2018/05/20 11:26
2週間早く産まれたチビさん。生後1週齢になったので追加哺乳スタートです。小さいけどしっかり飲んで幸先いいね。親牛と二人三脚で育てるで!!あ、二人(頭)五脚か。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2018/05/19 14:27
削蹄時の後脚の持ち方をよく聞かれます。ぶっちゃけ牛に合わせて人の位置は変わる。ケースバイケースです。ただ一つ確実なのは「牛が落ち着かないと切れない」という事。落ち着くポジションは必ずあります。その牛の収まる場所を探してみてくださいね。後脚編はこちらhttps://t.co/IjBBwPdD0i #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2018/05/19 06:38
クサガメのカメ子。冬眠明けから餌を食べてないこともあり川に帰すことに不安もあった。「もう一度餌を考えてみようか。。」そう言うとずっと黙っていた娘から笑みが溢れた。こみ上げる涙を見せまいと後ろを向く娘。そんな事よりニホンイシガメが欲しい次男。同じ時間を過ごしても、関係性は色々だな。