牛飼いの世界をお届け
※2023年4月から新規ツイートの取得を停止しました。当ページはアーカイブとして残しています。最新投稿はTwitterをご覧ください。
- 2023年4月 6
- 2023年3月 8
- 2023年2月 6
- 2023年1月 5
- 2022年12月 3
- 2022年11月 6
- 2022年10月 5
- 2022年9月 5
- 2022年8月 3
- 2022年7月 4
- 2022年5月 9
- 2022年4月 5
- 2022年3月 8
- 2022年2月 7
- 2022年1月 7
- 2021年12月 17
- 2021年11月 9
- 2021年10月 7
- 2021年9月 14
- 2021年8月 11
- 2021年7月 10
- 2021年6月 9
- 2021年5月 13
- 2021年4月 7
- 2021年3月 16
- 2021年2月 6
- 2021年1月 7
- 2020年12月 13
- 2020年11月 17
- 2020年10月 11
- 2020年9月 23
- 2020年8月 20
- 2020年7月 25
- 2020年6月 22
- 2020年5月 26
- 2020年4月 48
- 2020年3月 59
- 2020年2月 73
- 2020年1月 29
- 2019年12月 47
- 2019年11月 63
- 2019年10月 58
- 2019年9月 49
- 2019年8月 50
- 2019年7月 94
- 2019年6月 59
- 2019年5月 74
- 2019年4月 77
- 2019年3月 102
- 2019年2月 99
- 2019年1月 95
- 2018年12月 98
- 2018年11月 89
- 2018年10月 94
- 2018年9月 66
- 2018年8月 65
- 2018年7月 79
- 2018年6月 78
- 2018年5月 91
- 2018年4月 50
- 2018年3月 65
- 2018年2月 45
- 2018年1月 36
- 2017年12月 61
- 2017年11月 46
- 2017年10月 35
- 2017年9月 44
- 2017年8月 26
- 2017年7月 34
- 2017年6月 30
- 2017年5月 26
- 2017年4月 14
- 2017年3月 17
- 2017年2月 3
- 2017年1月 7
- 2016年12月 16
- 2016年11月 22
- 2016年10月 15
- 2016年9月 10
- 2016年8月 6
- 2016年7月 21
- 2016年6月 2
- 2016年5月 10
- 2016年4月 12
- 2016年3月 8
- 2016年2月 9
- 2016年1月 13
- 2015年12月 1
- 2012年2月 1
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/01/08 11:54
牛は足が4本あるため倒す事が難しい。前脚を片方持ち上げ反対の脚を柔道の内股のように巻き込んで払っても牛は転けない。そんな時に役立つのが倒牛法だ。こちらは代表的なハートウイング法。牛が倒れない時には是非試してほしい。女性一人でも倒れます。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/01/07 15:10
モクシ、オモガイ、頭絡、タテゴ、タテマエ、ムーゲー、あべこ、オモヅナなど、地方によって色々な呼び方をする牛のマスク。ここ兵庫県の但馬地域は頬を潜るからホホクグリと言うんです。みんなはいくつ知ってました? #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/01/06 20:24
大厄の厄祓い第二弾は #放牧敬産牛肉 のトリップニソワーズ(洋風モツ煮込み)。何故か冷凍庫に2つ残ってた笑。気づけば大晦日から毎日牛肉食べてるな。1日ならばどんなお肉でも楽しめる。でも1週間毎日牛肉を食べると違うんだ。肉のポテンシャルに調理法。白ご飯くらい体に馴染むお肉を目指したい。
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/01/05 18:41
牛飼いしてたら@tu2835 さん来たよー!!「こんな贅沢滅多にない」って言いながら、但馬にスキーしに来られたみたい。きっかけは2か月前の #たなちく牛部。我が家に寄ってくれたことも@ohnarusanso の宿に来てくれた事も。マジで嬉しさしか無い。作りたかったのはイベントじゃないから。やっぱ嬉しい。
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/01/05 13:54
ビーフカレーのスパイスが再び届いた。我が家から1700キロ先。24時間不眠不休で歩き通しても14日間かかる北海道網走郡美幌町。このありえない距離をスパイスやお肉を送り合いながら試作を重ね、メッセンジャーで調整していく日々。西の田中と北の田中の #タナカレー。2月発売予定です。