牛飼いの世界をお届け
※2023年4月から新規ツイートの取得を停止しました。当ページはアーカイブとして残しています。最新投稿はTwitterをご覧ください。
- 2023年4月 6
- 2023年3月 8
- 2023年2月 6
- 2023年1月 5
- 2022年12月 3
- 2022年11月 6
- 2022年10月 5
- 2022年9月 5
- 2022年8月 3
- 2022年7月 4
- 2022年5月 9
- 2022年4月 5
- 2022年3月 8
- 2022年2月 7
- 2022年1月 7
- 2021年12月 17
- 2021年11月 9
- 2021年10月 7
- 2021年9月 14
- 2021年8月 11
- 2021年7月 10
- 2021年6月 9
- 2021年5月 13
- 2021年4月 7
- 2021年3月 16
- 2021年2月 6
- 2021年1月 7
- 2020年12月 13
- 2020年11月 17
- 2020年10月 11
- 2020年9月 23
- 2020年8月 20
- 2020年7月 25
- 2020年6月 22
- 2020年5月 26
- 2020年4月 48
- 2020年3月 59
- 2020年2月 73
- 2020年1月 29
- 2019年12月 47
- 2019年11月 63
- 2019年10月 58
- 2019年9月 49
- 2019年8月 50
- 2019年7月 94
- 2019年6月 59
- 2019年5月 74
- 2019年4月 77
- 2019年3月 102
- 2019年2月 99
- 2019年1月 95
- 2018年12月 98
- 2018年11月 89
- 2018年10月 94
- 2018年9月 66
- 2018年8月 65
- 2018年7月 79
- 2018年6月 78
- 2018年5月 91
- 2018年4月 50
- 2018年3月 65
- 2018年2月 45
- 2018年1月 36
- 2017年12月 61
- 2017年11月 46
- 2017年10月 35
- 2017年9月 44
- 2017年8月 26
- 2017年7月 34
- 2017年6月 30
- 2017年5月 26
- 2017年4月 14
- 2017年3月 17
- 2017年2月 3
- 2017年1月 7
- 2016年12月 16
- 2016年11月 22
- 2016年10月 15
- 2016年9月 10
- 2016年8月 6
- 2016年7月 21
- 2016年6月 2
- 2016年5月 10
- 2016年4月 12
- 2016年3月 8
- 2016年2月 9
- 2016年1月 13
- 2015年12月 1
- 2012年2月 1
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2018/12/31 10:04
6日前のクリスマスに生まれた子の追加哺乳がスタート。飲む飲む飲む飲む。親の乳が出てないわけじゃなさそうだけどね。見てて気持ちがいい。楽しみがまた増えたよ。 #牛ネタ
田中あつみ 但馬牛飼い精肉店【田中畜産】
2018/12/30 23:23
圧力鍋バージョンの #タナカレー 試作完成。これも美味しい。でももっと美味しくするには?全体のまとまりはどうだろう?1人で考えるんじゃなくて一緒に考えて下さる好きな人がいて、しあわせなお仕事出来てるな〜とあったかい気持ち☺️何はともあれシノズスパイスでビーフカレーが食べたいのだ。
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2018/11/29 20:54
我が家で一番期待している牛に1129(いいにく)の耳標を付けた。牛飼いの同業者は皆納得し、牛飼いじゃない友達はちょっと引いていた。ちなみにこの子は繁殖牛。ここから10年以上よろしくね。 #いい肉の日
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2018/08/30 15:24
さあ、産むよーーー!!兵庫県から4年連続種雄牛候補として種付け指定が来ている「ともこ」号。3年連続メスだったので今年こそは雄を!!雄を!!!と思っている。だけど多分メスです(笑)さっき手を入れたら蹄が少し細かったもん。さあ、どんな子が生まれてくるかな?頑張れ!!! #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2018/05/31 21:18
出産ラッシュに備えて牛の大移動でした。動かない牛は引っ張るよりも押すこと。押すよりも持ち上げることが有効。しかしこの子は200kg弱。稀勢の里より重く、しかも四つ足です。力では勝てない。そんな時は寄り切り。踏ん張りを利かなくし、押す、押す、押忍。押し出しじゃなく寄り切りっす! #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2018/05/28 18:58
農家で集まってする削蹄もたまにはいいね。売り上げはプロアマ仕事量に関係なくみんなで山分け。割りには合わないけど不満なんてない。僕も17年前はそうして育ててもらった。必死になるから身につく技術もある。1秒でも一鎌でも追いついてやる。そう思われる存在でありたいね。 #牛ネタ
田中あつみ 但馬牛飼い精肉店【田中畜産】
2018/02/01 18:03
風邪気味なのかもしれない。調子が今ひとつなので横になっていたら暖を求めてやって来るシマさん。主人や子供達もいますが何故か執拗に私の顔に乗ってきます。何故あえてそこなの?お腹の上とかあるやん。私は知っている。「こいつはこういう扱いをしても怒らない」のをシマさん把握してる事を。