牛飼いの世界をお届け
※2023年4月から新規ツイートの取得を停止しました。当ページはアーカイブとして残しています。最新投稿はTwitterをご覧ください。
- 2023年4月 6
- 2023年3月 8
- 2023年2月 6
- 2023年1月 5
- 2022年12月 3
- 2022年11月 6
- 2022年10月 5
- 2022年9月 5
- 2022年8月 3
- 2022年7月 4
- 2022年5月 9
- 2022年4月 5
- 2022年3月 8
- 2022年2月 7
- 2022年1月 7
- 2021年12月 17
- 2021年11月 9
- 2021年10月 7
- 2021年9月 14
- 2021年8月 11
- 2021年7月 10
- 2021年6月 9
- 2021年5月 13
- 2021年4月 7
- 2021年3月 16
- 2021年2月 6
- 2021年1月 7
- 2020年12月 13
- 2020年11月 17
- 2020年10月 11
- 2020年9月 23
- 2020年8月 20
- 2020年7月 25
- 2020年6月 22
- 2020年5月 26
- 2020年4月 48
- 2020年3月 59
- 2020年2月 73
- 2020年1月 29
- 2019年12月 47
- 2019年11月 63
- 2019年10月 58
- 2019年9月 49
- 2019年8月 50
- 2019年7月 94
- 2019年6月 59
- 2019年5月 74
- 2019年4月 77
- 2019年3月 102
- 2019年2月 99
- 2019年1月 95
- 2018年12月 98
- 2018年11月 89
- 2018年10月 94
- 2018年9月 66
- 2018年8月 65
- 2018年7月 79
- 2018年6月 78
- 2018年5月 91
- 2018年4月 50
- 2018年3月 65
- 2018年2月 45
- 2018年1月 36
- 2017年12月 61
- 2017年11月 46
- 2017年10月 35
- 2017年9月 44
- 2017年8月 26
- 2017年7月 34
- 2017年6月 30
- 2017年5月 26
- 2017年4月 14
- 2017年3月 17
- 2017年2月 3
- 2017年1月 7
- 2016年12月 16
- 2016年11月 22
- 2016年10月 15
- 2016年9月 10
- 2016年8月 6
- 2016年7月 21
- 2016年6月 2
- 2016年5月 10
- 2016年4月 12
- 2016年3月 8
- 2016年2月 9
- 2016年1月 13
- 2015年12月 1
- 2012年2月 1
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/12/15 19:16
実はあのお産の直前に牛が逃げてました。妻と子供達はアナ雪2。。。いやマジで良かったー!(全然良くないけど)一緒に映画行かずに留守番してて、良かったーーー!!
(twitterでは全部載らないので結末はYouTubeで見てね。) #牛ネタ
https://t.co/Vn5AHI6UJr
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/12/15 16:56
午前のツイートの通り本陣痛が来て夕方出産になりそう。出血が少し気になるけどな。。手を入れたら正常な向き。胎盤の剥がれも確認できず。このまま牛任せにする事とします。助産準備はしとくけどね。頑張れ!! #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/12/06 09:27
【牛の目隠し】牛にとって最も重要な情報源である視覚を遮断することは、不必要な情報を排除する事でもある。例えば親の乳が足りなくてミルクを追加したいけど警戒して飲んでくれない。そんな牛には効果を発揮する。視覚情報を与えるVRとは発想が真逆なのだ。競走馬のブリンカーに近いかもね。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/12/02 21:31
寒い。3灯式2100wのヒーターを出した。真冬の濡れ子も乾く熱源だ。これで救った命は数知れず。僕が冬に最も信頼を寄せるスタッフなのだ。今年もたくさん働いてね。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/11/28 11:28
母乳が足りてない感じがしたので今日から追加哺乳。心配そうな母牛だけど、すぐに落ち着いて子牛の肛門マッサージをしてくれました。母牛が穏やかだから子牛もすんなり飲むんだよね。親の性格を感じたミルクタイム完了。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/11/27 18:38
牛の捕獲に必要なことはたった一つだ。牛の動きを止める事。力技じゃダメ。機敏な動きも逆効果だ。ガニ股で小刻みに側面から直角に。例えるならう○こ漏らした感じのステップ。これが牛の前後の動きを封じる魔法のステップなのだ。相手は牛だ。恥ずかしがることはない。 #牛ネタ