牛飼いの世界をお届け
※2023年4月から新規ツイートの取得を停止しました。当ページはアーカイブとして残しています。最新投稿はTwitterをご覧ください。
- 2023年4月 6
- 2023年3月 8
- 2023年2月 6
- 2023年1月 5
- 2022年12月 3
- 2022年11月 6
- 2022年10月 5
- 2022年9月 5
- 2022年8月 3
- 2022年7月 4
- 2022年5月 9
- 2022年4月 5
- 2022年3月 8
- 2022年2月 7
- 2022年1月 7
- 2021年12月 17
- 2021年11月 9
- 2021年10月 7
- 2021年9月 14
- 2021年8月 11
- 2021年7月 10
- 2021年6月 9
- 2021年5月 13
- 2021年4月 7
- 2021年3月 16
- 2021年2月 6
- 2021年1月 7
- 2020年12月 13
- 2020年11月 17
- 2020年10月 11
- 2020年9月 23
- 2020年8月 20
- 2020年7月 25
- 2020年6月 22
- 2020年5月 26
- 2020年4月 48
- 2020年3月 59
- 2020年2月 73
- 2020年1月 29
- 2019年12月 47
- 2019年11月 63
- 2019年10月 58
- 2019年9月 49
- 2019年8月 50
- 2019年7月 94
- 2019年6月 59
- 2019年5月 74
- 2019年4月 77
- 2019年3月 102
- 2019年2月 99
- 2019年1月 95
- 2018年12月 98
- 2018年11月 89
- 2018年10月 94
- 2018年9月 66
- 2018年8月 65
- 2018年7月 79
- 2018年6月 78
- 2018年5月 91
- 2018年4月 50
- 2018年3月 65
- 2018年2月 45
- 2018年1月 36
- 2017年12月 61
- 2017年11月 46
- 2017年10月 35
- 2017年9月 44
- 2017年8月 26
- 2017年7月 34
- 2017年6月 30
- 2017年5月 26
- 2017年4月 14
- 2017年3月 17
- 2017年2月 3
- 2017年1月 7
- 2016年12月 16
- 2016年11月 22
- 2016年10月 15
- 2016年9月 10
- 2016年8月 6
- 2016年7月 21
- 2016年6月 2
- 2016年5月 10
- 2016年4月 12
- 2016年3月 8
- 2016年2月 9
- 2016年1月 13
- 2015年12月 1
- 2012年2月 1
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2017/08/06 05:46
おはようございます。名探偵カズマです。通路に残されたシミは誰かが脱走した証。そして、この一点集中の水溜りはおそらく雄子牛のもの。いつもの脱走犯は違う部屋に移動したので、おそらく犯人は「てるとよきくの子」。朝餌箱の中で座ってたしね(笑)今朝の牛舎も平和です。さあ削蹄に行ってきます!
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2017/08/05 17:53
生後30分以内の自力哺乳。子牛の強靱性を見る大きな指標です。これは子牛の能力。でもこの生まれ持った能力は母牛の飼養管理に左右されます。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2017/08/02 12:29
このように黒毛和種の子牛は1頭1頭検査員が触診し、ツムジの位置や歯の数、肋骨の付き具合などその特徴を台帳に記帳していきます。人の指紋にあたる鼻紋もこの時に取る。
この特徴検査と10桁の個体識別番号(耳標)によって日本の黒毛和種は個体管理されています。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2017/08/02 10:44
子牛が生まれると「黒毛和牛人工授精証明書」に名前、耳標番号、生年月日、性別、生産者を記入します。この情報に加えて子牛を触診して特徴を記入した「子牛台帳」が作られ、その台帳を元に黒毛和種の血統書は発行されます。ちなみに人工授精証明書は4枚複写です。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2017/08/01 14:26
子牛が入っている白い袋(羊膜)をこの地方ではコブクロと呼びます。一方子牛の尿が入った赤い袋はミズブクロ。そのままですね。ちなみにホルモン屋さんで食べるコブクロは羊膜ではなく子宮の事。お産の時に子宮が出たら子宮脱と言って大ごとです。同じ呼び名でも全然別物。近いんだけどね。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2017/07/26 12:28
夏休みの宿題で但馬牛の絵を描く娘。その娘の姿を綺麗に残すのが僕の夏休みの宿題です。 #明暗差あり過ぎ #ポジショニングに30分 #仕事にならない #これが仕事か #写真は足で撮る派です #知らんがな
田中あつみ 但馬牛飼い精肉店【田中畜産】
2017/07/26 10:17
夏休みの宿題「但馬牛の絵」を作成中の娘。をベストポジションで撮ろうとする主人。ポジション模索中。
うん、それ気になるから。そんなとこにいられたら気になって描けないから。 #カメラ好きと繋がりたい #カメラ小僧 #今日の一馬もカメラ好き
田中あつみ 但馬牛飼い精肉店【田中畜産】
2017/07/22 09:48
朝、カメ子の散歩をさせるのが娘の日課です。意外に亀って歩くの早いんですね…。この後カメ子は水槽に戻されました。 #カメの気持ち