牛飼いの世界をお届け
※2023年4月から新規ツイートの取得を停止しました。当ページはアーカイブとして残しています。最新投稿はTwitterをご覧ください。
- 2023年4月 6
- 2023年3月 8
- 2023年2月 6
- 2023年1月 5
- 2022年12月 3
- 2022年11月 6
- 2022年10月 5
- 2022年9月 5
- 2022年8月 3
- 2022年7月 4
- 2022年5月 9
- 2022年4月 5
- 2022年3月 8
- 2022年2月 7
- 2022年1月 7
- 2021年12月 17
- 2021年11月 9
- 2021年10月 7
- 2021年9月 14
- 2021年8月 11
- 2021年7月 10
- 2021年6月 9
- 2021年5月 13
- 2021年4月 7
- 2021年3月 16
- 2021年2月 6
- 2021年1月 7
- 2020年12月 13
- 2020年11月 17
- 2020年10月 11
- 2020年9月 23
- 2020年8月 20
- 2020年7月 25
- 2020年6月 22
- 2020年5月 26
- 2020年4月 48
- 2020年3月 59
- 2020年2月 73
- 2020年1月 29
- 2019年12月 47
- 2019年11月 63
- 2019年10月 58
- 2019年9月 49
- 2019年8月 50
- 2019年7月 94
- 2019年6月 59
- 2019年5月 74
- 2019年4月 77
- 2019年3月 102
- 2019年2月 99
- 2019年1月 95
- 2018年12月 98
- 2018年11月 89
- 2018年10月 94
- 2018年9月 66
- 2018年8月 65
- 2018年7月 79
- 2018年6月 78
- 2018年5月 91
- 2018年4月 50
- 2018年3月 65
- 2018年2月 45
- 2018年1月 36
- 2017年12月 61
- 2017年11月 46
- 2017年10月 35
- 2017年9月 44
- 2017年8月 26
- 2017年7月 34
- 2017年6月 30
- 2017年5月 26
- 2017年4月 14
- 2017年3月 17
- 2017年2月 3
- 2017年1月 7
- 2016年12月 16
- 2016年11月 22
- 2016年10月 15
- 2016年9月 10
- 2016年8月 6
- 2016年7月 21
- 2016年6月 2
- 2016年5月 10
- 2016年4月 12
- 2016年3月 8
- 2016年2月 9
- 2016年1月 13
- 2015年12月 1
- 2012年2月 1
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/03/04 16:53
集中すると子牛の口に合わせて僕の口も動く。でもバカにしないでほしい。これは牛飼いあるあるなんだ。子牛の気持ちになりきると、身体までもがついてきちゃう。そう言うもんなんだ。。よね? #牛ネタ #僕だけじゃ無いと思う
田中あつみ 但馬牛飼い精肉店【田中畜産】
2019/03/04 15:26
居酒屋笑らさんから歩いて2分もかからない香住文化会館にて3月16日(土)にタナカレー教室を行います!北の田中と西の田中が集い #タナカレー 販売直前にカレー教室です。大人も子供もぜひお越しください☺️詳細はまたのちほど〜!文化会館と調理室はこんな感じ。今日は入れずだったので明日リベンジ。
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/03/02 17:50
【牛をパイプにつなぐロープ法】牛を繋ぐ際に一番多い引き結び。悪くないけど牛がコケた場合には締まり過ぎて解けない事があるんです。繋ぎやすく解きやすい。そんなロープの締め方の紹介です。削蹄現場でも僕らはずっとコレ。5分動画なので全編はこちらからどうぞ。https://t.co/cKRK6OgSVm #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/03/02 13:47
未だ神戸牛は元々石垣島で生まれたとか、天草生まれの子牛だとか、北海道産だとかって言うサイトがあちこちあるけれど。それ全部嘘だからね。神戸牛や神戸ビーフになる牛は兵庫県産の但馬牛のみ。産地も品種も血統も生産者も食肉センターも全て兵庫県内で統一された世界一有名な牛肉なのです。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/03/02 10:01
今日の削蹄相手は19歳のお婆さん。牛にも白髪は生える。でもまだまだ若い。余裕で20歳まで子を産みそうだな。連産長寿。ザ但馬牛だ。 #牛ネタ