牛飼いの世界をお届け
※2023年4月から新規ツイートの取得を停止しました。当ページはアーカイブとして残しています。最新投稿はTwitterをご覧ください。
- 2023年4月 6
- 2023年3月 8
- 2023年2月 6
- 2023年1月 5
- 2022年12月 3
- 2022年11月 6
- 2022年10月 5
- 2022年9月 5
- 2022年8月 3
- 2022年7月 4
- 2022年5月 9
- 2022年4月 5
- 2022年3月 8
- 2022年2月 7
- 2022年1月 7
- 2021年12月 17
- 2021年11月 9
- 2021年10月 7
- 2021年9月 14
- 2021年8月 11
- 2021年7月 10
- 2021年6月 9
- 2021年5月 13
- 2021年4月 7
- 2021年3月 16
- 2021年2月 6
- 2021年1月 7
- 2020年12月 13
- 2020年11月 17
- 2020年10月 11
- 2020年9月 23
- 2020年8月 20
- 2020年7月 25
- 2020年6月 22
- 2020年5月 26
- 2020年4月 48
- 2020年3月 59
- 2020年2月 73
- 2020年1月 29
- 2019年12月 47
- 2019年11月 63
- 2019年10月 58
- 2019年9月 49
- 2019年8月 50
- 2019年7月 94
- 2019年6月 59
- 2019年5月 74
- 2019年4月 77
- 2019年3月 102
- 2019年2月 99
- 2019年1月 95
- 2018年12月 98
- 2018年11月 89
- 2018年10月 94
- 2018年9月 66
- 2018年8月 65
- 2018年7月 79
- 2018年6月 78
- 2018年5月 91
- 2018年4月 50
- 2018年3月 65
- 2018年2月 45
- 2018年1月 36
- 2017年12月 61
- 2017年11月 46
- 2017年10月 35
- 2017年9月 44
- 2017年8月 26
- 2017年7月 34
- 2017年6月 30
- 2017年5月 26
- 2017年4月 14
- 2017年3月 17
- 2017年2月 3
- 2017年1月 7
- 2016年12月 16
- 2016年11月 22
- 2016年10月 15
- 2016年9月 10
- 2016年8月 6
- 2016年7月 21
- 2016年6月 2
- 2016年5月 10
- 2016年4月 12
- 2016年3月 8
- 2016年2月 9
- 2016年1月 13
- 2015年12月 1
- 2012年2月 1
田中あつみ 但馬牛飼い精肉店【田中畜産】
2018/02/28 14:24
呼べば(睡眠中でも)返事する。そう、私は猫マイスター。
#横になると必ず脇に入ってくる #前足でギュッとしがみついてくる #可愛いすぎかよ #きっとシマさんは私が好き #そう信じてる笑
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2018/02/26 16:13
繋ぎの牛が1頭だけ尻尾をブンブン振っている。牛が尾を激しく振るのはお腹が痛いとき。もしくは緊張しているときです。でも今回はどちらも違う。さていったい原因は何なのでしょうかー?ヒントは「冬」。人にはうつらないないけど牛にとっては厄介なアレです。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2018/02/25 23:28
今日の子は生後30分で乳を飲んだ。逆子もタイミングを間違わなければ普通のお産だ。慌てず向きを確認して即介助。無理ならすぐに獣医師を呼ぶ。大切なのは何でも一人でやろうとしないこと。事故ゼロが続いてるのは僕の介助の上手さじゃない。自分じゃムリと諦める引き際の良さだと思ってる。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2018/02/25 16:08
450kgの親牛も鼻木があるとコントロール出来る。体の先端にある鼻は牛の動きの起点。向かってくる力をいなして牛を抑えます。この鼻木から耳の後ろに一周させている紐を千筋と呼び、大きく動いた際に顔全体に力を逃す役目があります。鼻だけ引っ張ると、痛みでパニックになる子もいるからね。 #牛ネタ
田中あつみ 但馬牛飼い精肉店【田中畜産】
2018/02/25 13:24
陣痛が来ているお母さん牛を産室に移動するため、元々産室にいた赤ちゃん牛達を移動します。お母さんはロープでつないで。赤ちゃんは抱っこして。赤ちゃんといえども30kg以上あるから重いのよ。でも県外産、但馬牛じゃない黒毛和種はもっと大きいんだ。なすがまま抱えられる子牛にキュン。
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2018/02/25 12:46
体重800キロの牛の脚を持ち上げて蹄を切ることはできる。だけど生後半年の子牛を引っ張って移動するのは至難の技。180キロもあるからね。稀勢の里より重い。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2018/02/25 11:07
何度でも言うよ!和牛の世界では「後ろがヒジ」で「前がヒザ」。ちなみにヒジは人でいうカカトになる。おっとりしてるように見えて常にジョジョ立ち。それが牛の瞬発力の秘密です。WRYYYYYYYYYY! #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2018/02/24 12:38
牛のウンコを毎日取るけど、牛たちは絶対感謝なんかしてないよな。むしろ「毎日毎日ウンコ集めて、人間って変な生き物」もしくは「うんこ好きな生き物」と思われているんじゃないか。そんな事を16年想い続けている。でも多分合ってる。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2018/02/23 14:38
「但馬牛骨ほそく穴かたく皮うすく腰背まろしつの蹄ことにかたくはなのあなひろし逸物おほし」約700年前に書かれた国牛十図。そこに登場する但馬牛は被毛の良さも大きな特徴。密生した絨毯のような毛は少しカールして、さながらアンゴラのよう。頭に乗せればアフロにもなる。毛は温かいんだ。 #牛ネタ