最終更新日2019.1.8 16:20
牛舎に集まる様々な蜂たちを見てみよう!!
こんにちは。
但馬牛繁殖農家の精肉店、田中畜産の田中一馬です。
子供の頃から昆虫が大好きな僕。
牛舎にいると色々な虫たちに合うことができます。
牛舎に集うミツバチたち
牛舎にいる虫っていうとハエとかイメージしてませんか?
実はね、ハチがたくさん来るんですよ!!
特にミツバチ。
田中畜産の牛舎ではうんこに群がるミツバチを見ることができます!!!
び、微妙だ。。。
なぜミツバチはうんこに群がるんでしょうか?
答えは「水」
ミツバチの巣の中に集められたハチミツは保存のために糖度が高くなっており、幼虫の餌として使う際に水で薄める必要があります。
また、巣の中の温度を下げるために水を使うこともあるそうです。
水たまりだと羽がぬれて飛べなくなるリスクがあるため、落ち葉や糞などに浸み込んだ水を集めているんですね。
牛糞ってバニリンが豊富。だからこの子たちのハチミツはバニラ風味になるのかな。。。
うん! イヤーーーーだーーーー!!!
放牧場でのハチたち
山の上にある放牧場ではたくさんのハチが飛び交っています。
中でも僕の好きなのがハナバチ達。
まずは大きな体と真っ黒なお腹でホバリングをするクマンバチ。
その姿に似合わず非常におとなしい性格です。
ヤマトツヤハナバチは全身花粉まみれ。
そして、この子が僕の一押しのオオマルハナバチです!!
もこもこでしょう!!可愛すぎます。。。
肢に付いた花粉の団子は子供に与えます。
千両箱抱えたねずみ小僧のように見えるのは僕だけ??
2~3秒ほど蜜を吸っては次の花へ。
時には背伸びして蜜も飲んじゃいます!!
肉食系のハチたち
タニウツギの幹にはキボシアシナガバチが巣を作っていました。
肉食系のハチは顔が怖いですね。
肉食系で代表的なのがご存知スズメバチ。
非常に攻撃的で僕も頭を刺されたことがあります。
髪の毛に引っ付くと手で叩き落としても離れないんですよ。
顎で髪の毛にしがみついて遠慮なく刺してきます。
非常に危険ですので見つけても近寄らないようにしてくださいね!
でもね、ハチ=悪者ではないんですよ。
むしろ僕はハチが大好きです。
蜂は人に益をもたらしてくれる昆虫です。
たとえば岐阜、長野、山梨などではクロスズメバチを飼育する習慣のある地域があります。
地蜂の世界は意外に深く、全国地蜂連合会というものがあり、その中でも東白川タカブ研究会という「ヘボ」の愛好会はかなり熱い!!
蜂といえどもかなり深いマニアックな世界があります。
なんと、このクロスズメバチを飼育している牛飼いさんの牛舎には、サシバエがいない。というお話を聞きました。
サシバエはイエバエと同じような大きさの血を吸うハエです。
こいつに噛まれるととにかく痛い。
牛たちが安心して寝られないことから蹄病の発生率が上がるともいわれています。
クロスズメバチは肉食なのでサシバエも捕食対象です。
ハチを使う害虫駆除って、僕はすごく可能性があると思っています。
ハチたちの恩恵にあやかろう
ハチは僕たちに様々な恵みを与えてくれる昆虫です。
ほら、キイロスズメバチだって
キアシナガバチだって
大切に食べなきゃね!!