牛飼いの世界をお届け

※2023年4月から新規ツイートの取得を停止しました。当ページはアーカイブとして残しています。最新投稿はTwitterをご覧ください。

tanakakazuma 1795

田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産

2018/11/29 18:43

濃い色の牛肉は見た目が悪く毛遠されます。牛肉は若牛ほど淡く年をとるほど色は濃くなる。でも僕は圧倒的に年経た牛の肉が美味しいと思ってます。この写真は17歳の但馬牛。「ばっこう(経産牛)の肉は美味い」 「美味しい牛肉は小豆色」。肉好きなら分かるよね。 #いい肉の日

0

田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産

2018/11/29 16:24

牛の蹄を切っていると「この牛いい肉が出そうかな?」と聞かれることがある。牛は個体差が大きく、蹄の角質も品種で異なります。粘りがあったりパサパサしてたり蹄質と脂質は同じ傾向にある。日本短角種はホルスタインに、褐毛和種は黒毛和種に近い。蹄でお肉を想像するって面白いよね。 #いい肉の日

0

田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産

2018/11/29 14:05

加西市での削蹄帰りは必ずココ!!もう13年以上になるかな。。。朝取れでも和牛のホルモンでも無い。タンは輸入だし。美味しいホルモンや手の込んだホルモンは山ほど食べてきた。でもそれはそれ。ここのホルモンは好きなんだ。体にしっくりくる。食べ物ってそういうもんだよね。 #いい肉の日

0

田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産

2018/11/29 13:03

今日は削蹄でした。肉牛の蹄は野生動物のように磨耗する事がありません。蹄が伸びると立つのを嫌がり餌箱へのアクセスが減ってしまう。そんな蹄を切るのが削蹄師。美味しいお肉を作るのは畜産農家だけでなく、削蹄師、獣医師、人工授精師、餌メーカーなど様々なプロが関わってるんです。 #いい肉の日

0

田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産

2018/11/29 06:54

この机超欲しい。。。 #いい肉の日

0

田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産

2018/11/28 22:57

ただいまーー。伊豆長岡から7時間半。ようやく帰ってきました。家に帰る前にまずは牛舎。この瞬間が一番ホッとするね。いつも通り何事もない牛たち。でも、問題が起きてないって当たり前の事じゃ無いんだよ。見れる人がいるからこそ。牛が落ち着いている景色は幸せだ。牛飼いなら分かるよね。 #牛ネタ

0

田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産

2018/11/27 12:55

このホルモンが分かる人は、なかなかの焼肉通。ちなみに僕は10年ずっと間違えてました。マジっす笑。牛飼っててもお肉のことは分からない。触って食べて感動して、始めて記憶に残るんだよねー。みんなは分かるかな? #牛ネタ #放牧敬産牛肉

0
2ページを読込む 1/150
自動読込

よかったらシェアしてくださいね~

TOP