検索結果
- SEARCH
- 自動読込
田中一馬 の投稿
2799投稿
Tanatikugram
親子で角ハート。但馬牛の産地兵庫県美方郡では「歳をとって変形する角は連産長命で資質の良い牛に多い。」と言われていました。今は角は切るのが主流。親子が似るのは人も牛も同じだなー。 #牛ネタ
Tanatikugram
親子でそっくりやわ。。。ツノの折れてない方が母「てるさち」。もう1頭が娘の「てるとよ」。どちらも我が家で1.2を争う長老です。この冬の放牧敬産牛肉はこの2頭を出す予定。お婆さんなので放牧がキツそうなら普通に肥育します。
Tanatikugram
小春日の今日、数ヶ月ぶりに牛舎の巻下げカーテンを開けました。新鮮な空気がとても気持ちいい。外から差し込む日光は牛たちの皮膚を介してビタミンDを合成します。本能なのか、単なる好奇心か。一斉に外に顔を出す子牛たちを見て、両方だなと思う朝です。 #牛ネタ
BLOG
一馬ブログ
牛市は自分の牛を客観的にみられる場所~但馬家畜市場3月子牛市~
Tanatikugram
2年後はきっと神戸ビーフ。 #但馬家畜市場
Tanatikugram
朝3時からだからね。緊張もするし、いろいろ反省したりして、結構疲れるんです。 #但馬家畜市場
Tanatikugram
農水省が新たにGI認定した特産松阪牛。松阪牛ではなく特産松阪牛。全国どこで生まれても松阪牛の資格は持てますが、特産を名乗れるのは兵庫県産但馬牛だけ。因みに国内最初にGI認定を受けたのは兵庫県の但馬牛と神戸ビーフでした。神戸ビーフも兵庫県産但馬牛です。但馬牛っていう歴史を感じます。
BLOG
一馬ブログ
蹄に詰まった異物にはピックツールがオススメです。
BLOG
一馬ブログ
牛肉の部位は4つに分けて考えよう!!
BLOG
一馬ブログ
牛だって恋してる。
Tanatikugram
日本の和牛の99.9%の祖先に存在する但馬牛。その牛と人との関係性を描いた熱血実録牛作り漫画。「牛作り世界一」。ググったらアマゾンで86円でした。 #島田賢司 #若き王将 #牛造り世界一 #ジャンプコミックス