最終更新日2019.1.8 11:37
大人・子供に関係なく未熟な部分があって、それぞれが補い合って生きている
こんばんは。
兵庫県で但馬牛の繁殖農家・精肉販売をしております、田中畜産あつみです。
今日で三が日も終わり、明日からお仕事始まるって方も多いかもしれませんね。
我が家は仕事でしたが、子供達はもう少し冬休み。
そういえば、実家(宮城県)にいる頃、関東圏と比べると夏休みは明らかに宮城の方が短いのに、冬休みはほとんど差がなく、「なんて不公平なんだ・・・・」と思ったのを思い出しました。
まぁ、そんな話はどうでも良いのですがね。
そろそろね。目をそらしていたことを見つめなくてはいけない時期に来てしまったな。
そう思うんです。
それは、冬休みの宿題のチェック!!!!!
ちょうどお肉のカットも忙しいため、それを言い訳にしてチェックしていなかったんですね。
子供の宿題の進行状況を・・・
でも10日から学校始まるし、焦る気持ちもあります。
うん。とりあえず、どんな宿題を出されたのか、そこを今一度確認するところから始めよう、そうしよう。
プリントと、書き初めと、計画表と、作文2枚と、歯磨きカレンダーね。うん。
・・・・・・・・・
作文とプリントは聞いてたけど、冬休みの計画表って何ーーーーーーΣ(・□・;)??!
聞きましたら、冬休みの大まかな目標を書いた紙に、その日その日行う予定と一行日記をつけるとのこと。
私「ねぇ○○(娘の名前)、お母さん、この計画表って初めて聞いたんだけどさ。これってちゃんと書いてるの?」
娘「・・・・・ん?」
どうやら全く書いていない模様(゚o゚;;
あれ?やったと思ったドリルに続きがあった・・・?
あと数日ありますからね。
なんとか頑張って提出してもらえたらなって。そう思ってます。
そんなこんなな田中家ですが、子供が学校に行くようになってから意識していることがあります。
それは
宿題やった?はあまり聞かない。(聞きすぎて怒らない)
自分のことは自分でできるように。
です。
この「宿題やった?」は、私自身の経験なのですが、勉強とかってこう聞かれても、本人がやる気がないと結局やらないですし、身につかないな〜と思っています。
やりたかったら、自分から調べたりするんじゃないかしら?
私は小中は勉強あんまり好きではなかったですが、大学の時はめちゃくちゃ楽しかったです。
だって、勉強したかったこと(畜産)を好きなだけ勉強できるから^ – ^
なので、その時は意欲的に本も読んだし動いたし、スッと頭にも入っていた気が・・・するけどそうでもないかな?
それに、「宿題」って私のすることではないですし。
彼・彼女たちの課題なんだから、提出のことも含めて自分で背負うんだよ〜。
というスタンスです。
そんな調子だったため、1、2学期はものすごく忘れ物が多かった我が子たち(・_・;
まだ未熟な部分もあるから、その辺りは親子一緒に
「どうしたら忘れなくても済むのか?」を一緒に考えなくてなと思ってます。
子だけじゃなくて、親も一緒に成長ですね。
子供も自分のことは自分でする。自分でできる力を身につける。
そう言うと聞こえが良い感じもしますが、この方針をとっている一番の理由は、
私たち親も親でやることがあるから!そこまで見られないっす(ごめん!)
エエェェーーー!
自分のことで手いっぱいだからかよー!
私はもっとしっかりしていて、色々器用にこなせる(し、こなさなきゃいけない)人だと思っていたのですが、どうやらそんなことは全くなく(笑)
忘れっぽいし、自分のことだけでテンパり、器用じゃない人でした♪(´ε` )
大人になったら、なんかわからんけどいつの間にかしっかりしていくと漠然と思っていたのに、大人になればなるほど抜けていく(笑)
子供の頃の方がよっぽどしっかりしていたな。気を張ってたのかな(´∀`)
大人になり、親になりつくづく、
大人・子供とか関係なく未熟な部分がいっぱいあるな。
って感じています。
「もっとちゃんとしなくちゃ!」じゃなくて、それを受け入れた上で、大人子供関係なく補い合えたら良いな。
そんな風に思うんです。
子供の宿題、持ち物チェックをしながら考えたことはそんなことでした。
いい顔して笑ってるけどね。マリオもいいけどね。
そろそろ宿題と向き合わないと大変だよ、キミ。
まぁ、大変になるのは私じゃないけどね(´Д` )