牛飼いの世界をお届け
※2023年4月から新規ツイートの取得を停止しました。当ページはアーカイブとして残しています。最新投稿はTwitterをご覧ください。
tanakakazuma 1795枚
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2018/11/29 06:12
今日は #いい肉の日。一日通してお肉のツイートしていきますねーーー!!ちなみにこの写真は放牧で仕上げた但馬牛の経産牛。ヘレ、ミスジ、サーロイン。同じ牛でも品種、餌、飼育期間、性別、環境によって味も肉質も変わるんです。さあ、みんなでお肉食べよう!!お肉サイコーーーーーーーーーー!!!
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/01/07 15:10
モクシ、オモガイ、頭絡、タテゴ、タテマエ、ムーゲー、あべこ、オモヅナなど、地方によって色々な呼び方をする牛のマスク。ここ兵庫県の但馬地域は頬を潜るからホホクグリと言うんです。みんなはいくつ知ってました? #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/01/03 08:46
「いつまでも正月ボケしてんじゃねえよ!」正月明けの朝礼はいつもより厳しめ。今日も緊迫感のある朝をありがとうございます!!おはようございます!!
#シマさん
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2018/12/18 15:36
「情が湧くのに何で牛に名前つけるの?」って人マジ多い。但馬牛の原産地美方郡では1897年に人間の戸籍にあたる牛籍簿が整備された。これにより日本でも品種としての個体管理ができるようになる。戸籍に名前は必要。でも言いたいのはそこじゃない。4610番でも太郎でも情に差なんてないって話。#牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2023/04/03 00:31
きなこの口が閉じなくなりました。閉じないのではなく「閉じられない」感じです。さっきこめと喧嘩してた事が原因なんだろうか?何かアドバイス出来る方がいればご教示下さい。#こめときなこ