牛飼いの世界をお届け
※2023年4月から新規ツイートの取得を停止しました。当ページはアーカイブとして残しています。最新投稿はTwitterをご覧ください。
2019年11月 63枚
田中あつみ 但馬牛飼い精肉店【田中畜産】
2019/11/08 07:45
安倍夜郎先生の「深夜食堂」という漫画をご存知ですか?深夜だけ営業する食堂での人間模様が描かれた作品で、出てくるご飯がこれまた美味しそうで。牛スジ大根卵入り、漫画を読んでから度々作るようになりました。我が家の #秋福悠 の牛スジは超モチモチで大根もシミシミで✨煮物が美味しい季節だな。
田中あつみ 但馬牛飼い精肉店【田中畜産】
2019/11/06 18:40
夕方、放牧場の牛さん達を下山させてきました。これで田中畜産今シーズンの放牧は終了です。牛さん達お疲れ様でした。放牧が終わるとお肉のシーズンが始まります。明日はいよいよ屠畜。毎回色んな気持ちが出て、そして緊張します。でもそれが良いって思います。 #放牧敬産牛肉
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/11/06 15:44
登録検査です。未経産牛の体のサイズを測り、鼻紋を取り、体のバランスや乳器や各部位を審査し、外見上の点数を付け、母牛としての血統書を作ります。我が家は4頭。それぞれ81点、81.4点、81.7点、82点でした。まあ、まずまずかな。。笑 数ヶ月後にはお母さんだね。頼むね! #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/11/05 12:36
歩かない牛は後ろから追う。引っ張っても牛に勝てるわけないもんね笑。でも追うと牛は好き勝手に走ります。だから起点である鼻輪で、進行方向をコントロールするのです。ちなみに押しても引いても駄目な牛はしばらく繋いだまま放置しておくといい。牛追いは力でも技術でもなく「判断」です。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/11/04 18:10
牛をつなぐときは鼻固定が基本です。でも、ただ鼻をグルグルに固定するだけじゃダメ。牛の力を鼻一点から分散させることで牛の動きは制御できます。僕は削蹄でいつもこの繋ぎかたをしてます。簡単なのでぜひ覚えてくださいね!! #牛ネタ
https://t.co/elNkWmvRaY