田中一馬 の投稿

2799投稿

Tanatikugram

一馬

今日は南あわじ市で削蹄っす。同じ兵庫県でも北から南は遠ーー!!日本海から本州を縦断して瀬戸内海を渡り、縦長の淡路島をさらに南下。気候も風土も全然違う色んな国の寄せ集めが兵庫県。そんな兵庫の誇る特産品は但馬牛に神戸ビーフ(神戸牛、神戸肉)。世界でも有名な牛の生産地です。

Tanatikugram

一馬

さあ、牛市が始まりましたー!去勢90万、メス82万くらいで動いています。#但馬牛家畜市場

Tanatikugram

一馬

種付け始まりました!お肉のストーリーは出産からと思いがちですが、種付けからです!!!受精しないと子牛は生まれません。ちなみに兵庫県内の但馬牛には兵庫県内の但馬牛しか授精しません。これを兵庫県内閉鎖育種と言います。#牛ネタ

Tanatikugram

一馬

明日の牛市に出荷する子牛たち。餌を無理に食べなくていいから、絶好調で臨んで欲しい。普通に育って普通に市場にかけられる。当たり前のようだけど普通の事にもたくさんの技術がいるんだよね。#牛ネタ

Tanatikugram

一馬

餌を狙って子牛スペースへ入った親牛。案の定出られなくなったんだけど、こちら側で餌を撒くと脱出してきた。牛の食い意地侮れない。#牛ネタ

Tanatikugram

一馬

【和牛農家の常識】ひじだと思ったらひざ、ひざだと思えばひじ?不思議ですよね。正確には「ひざ」は手首で「ひじ」はかかと。昔から後ろ脚がしっかりしていることを『ひじ立ちが良い』と言うんです。#牛ネタ

Tanatikugram

一馬

牛は中指と薬指の2本の指で立っている。100m走のクラウチングスタートと同じで、つま先立ちは瞬発力を生む。のんびりしているように見える牛だけど、じつはバリバリのアスリート体型。#牛ネタ

検索TOPに戻る

よかったらシェアしてくださいね~

TOP