牛飼いの世界をお届け
※2023年4月から新規ツイートの取得を停止しました。当ページはアーカイブとして残しています。最新投稿はTwitterをご覧ください。
tanakakazuma 1795枚
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2017/08/17 18:45
結局牛を積んで帰ることは出来なかった。帰りに肉屋に寄って但馬牛のタンとミスジと外モモを買って帰った。お肉が当たり前にあるって幸せだよね。ただ、牛を飼ってる僕は牛肉を当たり前と思ってはいけないと思ってる。屠るからではない。生きていることが当たり前でないということを知っているから。
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2017/08/12 11:36
牛の肛門は尻尾に隠れているので、尻尾をあげて肛門確認をして体温計を入れます。でも牛って尻尾あげると嫌がるんだよね。そんな時は横刺し挿入法!!これができると検温がとても楽になります。ただ、肛門の位置は牛によって違うので基本は勘。無理にすると体温計が折れるのでご注意を。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2017/08/10 10:19
第53回美方郡和牛育種組合の通常総会に来ています。和牛の改良の基となる但馬牛。その育種のあり方を決めて行くべき組合。各役所の偉いさんや衆議院議員の秘書さんも来られている伝統ある組合ですが、この閉鎖的な空気を壊すため15年ぶりに新規役員となった僕です。育種は個人ではできないからね。
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2017/08/06 05:46
おはようございます。名探偵カズマです。通路に残されたシミは誰かが脱走した証。そして、この一点集中の水溜りはおそらく雄子牛のもの。いつもの脱走犯は違う部屋に移動したので、おそらく犯人は「てるとよきくの子」。朝餌箱の中で座ってたしね(笑)今朝の牛舎も平和です。さあ削蹄に行ってきます!
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2017/08/05 17:53
生後30分以内の自力哺乳。子牛の強靱性を見る大きな指標です。これは子牛の能力。でもこの生まれ持った能力は母牛の飼養管理に左右されます。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2017/08/02 12:29
このように黒毛和種の子牛は1頭1頭検査員が触診し、ツムジの位置や歯の数、肋骨の付き具合などその特徴を台帳に記帳していきます。人の指紋にあたる鼻紋もこの時に取る。
この特徴検査と10桁の個体識別番号(耳標)によって日本の黒毛和種は個体管理されています。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2017/08/02 10:44
子牛が生まれると「黒毛和牛人工授精証明書」に名前、耳標番号、生年月日、性別、生産者を記入します。この情報に加えて子牛を触診して特徴を記入した「子牛台帳」が作られ、その台帳を元に黒毛和種の血統書は発行されます。ちなみに人工授精証明書は4枚複写です。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2017/08/01 14:26
子牛が入っている白い袋(羊膜)をこの地方ではコブクロと呼びます。一方子牛の尿が入った赤い袋はミズブクロ。そのままですね。ちなみにホルモン屋さんで食べるコブクロは羊膜ではなく子宮の事。お産の時に子宮が出たら子宮脱と言って大ごとです。同じ呼び名でも全然別物。近いんだけどね。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2017/07/26 12:28
夏休みの宿題で但馬牛の絵を描く娘。その娘の姿を綺麗に残すのが僕の夏休みの宿題です。 #明暗差あり過ぎ #ポジショニングに30分 #仕事にならない #これが仕事か #写真は足で撮る派です #知らんがな