牛飼いの世界をお届け

※2023年4月から新規ツイートの取得を停止しました。当ページはアーカイブとして残しています。最新投稿はTwitterをご覧ください。

tanakakazuma 1795

田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産

2017/12/04 12:48

こ、この牛舎、猫率高ーーーーーー!!!牛より多いし!!! #牛舎ネコ

0

田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産

2017/12/03 13:24

今日の #牛舎ネコ in吉川町

0

田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産

2017/11/28 08:51

放牧していた「ひちふく」の右後肢。左右アンバランスなのは内蹄がよく削れたからではない。外蹄に体重がかかる割合が多く、負重がかかる場所ほど大きく発達する証。前肢は内外対照なのにね。前と後ろでは可動域も負重も違う。牛だけでなく肉を見てもそう思う。そんなとこも面白い。 #牛ネタ #削蹄ネタ

0

田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産

2017/11/27 12:17

ひちふくの前肢。放牧した牛の蹄はなんて美しいんだろう。いつも思う。触る場所が一つもない。 #牛ネタ #削蹄ネタ

0

田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産

2017/11/27 07:00

よし、行ってきます!!ずっと胸にあったザワつきがすっと消えた。僕の心のスイッチは、ここで切り替わるのかもしれない。牛から肉へ。 #放牧敬産牛肉

0

田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産

2017/11/26 16:02

お風呂で4時間。すっかり元気になった子牛を母牛と一緒の部屋に移します。しかし、分娩後すぐ離れた親子はスムーズに関係を作れません。この母牛は乳を飲もうとすると蹴ってしまう。そんな時は牛を繋いで足持ち哺乳法。ちょっとしたことで関係を元に戻す事が出来ます。とにかく最初が大切。 #牛ネタ

0

田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産

2017/11/26 10:34

朝牛舎に行くと子牛が生まれていた。出産予定日を間違えて親牛を繋いだままの分娩。僕の過失です。気づいた時には体温が26℃と仮死状態だった。40℃のぬるい風呂に一緒に入ること2時間半。ようやく体温が39℃で安定し、指も吸うようになってきた。お風呂はやっぱり凄い。 #牛ネタ

0

田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産

2017/11/24 17:28

雪の中から顔を出す草をモグモグ食べる「ひちふく」と「てるとよ」。あと3日で屠畜。楽しみと緊張が半々。やんぞ。 #放牧敬産牛肉 #たなちく

0

田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産

2017/11/20 15:37

全国あちこちの牛舎に生息する #牛舎ネコ 。実はその約80%は野良猫です(主観)。野良猫が居座った。もしくは居座った野良猫が子を産んだパターンが多い。したたかさと可愛らしさで生き延び、種を増やす。そんな雑種魂も牛舎ネコの魅力なのです。

0

田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産

2017/11/20 15:15

今日の #牛舎ネコ 。トラクターの運転中。

0
2ページを読込む 1/150
自動読込

よかったらシェアしてくださいね~

TOP