検索結果
- SEARCH
- 自動読込
2017年
568投稿
BLOG
一馬ブログ
牛のことがわからないから、牛飼いは面白い。
BLOG
一馬ブログ
単独保定の削蹄はきっと30年後にはなくなっていると思う。
BLOG
一馬ブログ
新規就農でお金を借りるということについて
Tanatikugram
おはようございます☀昨夜のママ友飲み会も盛り上がりながら終了。皆さんも楽しそうで良かった^^さてー。今朝も牛飼いやーと思ったら…また産卵してたーーーーー!!!カメ子ーーー∑(゚Д゚)??!カメって…こんなに頻繁に卵産むものなの?朝一の疑問。
BLOG
一馬ブログ
細霧装置で暑熱対策~牛たちを暑さから守るために~
Tanatikugram
ロープを使った牛の倒し方。さあこれから去勢します!! #牛ネタ
動画
8:43
動画
視聴回数 3,744回
牛舎の温度をミストで下げよう!!
BLOG
一馬ブログ
発信はきっと一方通行じゃない。
Tanatikugram
晩酌の後は子牛も晩乳。この子はミルク初体験です。思ったよりもスムーズに飲んでくれたな。哺乳のポイントは無理に飲まさないこと。だって哺乳は子牛の意思だから。飲む気がないのに無理しても、ミルクは絶対に飲みません。飲みたくさせることが大切なんだよね。 #牛ネタ
Tanatikugram
あああ、、、1頭角が伸びて耳の上に刺さっていた。。。気づくのが遅くなるとこうなってしまいます。ゴメン。。。1回目の除角の仕方で牛の角の生える向きは変化します。伸びる速度も牛によりけり。突き刺さるというよりは床擦れみたいな感じになっていた。角にも1頭1頭クセがあります。 #牛ネタ
Tanatikugram
続いては親牛の除角。子牛の段階で除角しても、その角は少しずつ少しずつ伸びていきます。繁殖牛は約15年は現役なので、中には伸びた角が自分の顔に刺さることがあるんです。これは痛い。そうなる前にワイヤーで先端を切除します。知覚部よりも先なので血も出ることはありません。 #牛ネタ
Tanatikugram
除角と鼻木通しをしました。焼きごてでしっかりと止血。鼻木を通すのは鹿の角。硬くて滑りもよく使いやすいんです。ちなみに鹿の角で鼻を通せても、牛の角では出来ません。太さの問題もあるけど角の質が全く違うから。牛の角は鞘になっているため脆い。ササクレなどが刺さる危険があります。 #牛ネタ