牛飼いの世界をお届け
※2023年4月から新規ツイートの取得を停止しました。当ページはアーカイブとして残しています。最新投稿はTwitterをご覧ください。
tanakakazuma 1795枚
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/02/04 19:32
牛が逃げても慌てるな。一人でも大丈夫。動物感覚が少し分かれば、牛の足は止められる。ちょっとしたことなんだ。思う方向に誘導もできるよ。 #その前に脱走を防ごう #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/02/01 12:25
産室全マスの寝藁交換終了ーー!もって3日かな。稲藁は濡れると早いからね。コストだけならかなり割高。でも稲藁に勝る敷料は無い。乾牧草じゃダメなんだよね。この稲藁の多重構造が羽毛ぶとんのような温かさを生む。納豆菌パワーも気休め程度にはあるかな笑。日本人の主食が米で良かった。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/01/31 06:59
牛舎の床換えって農家ごとに全然考え方が違うよね。オガ、ワラ、砂、綿、籾、紙etc…様々な敷料があり厚さや交換タイミングも色々。何も敷かずコンクリートのままって所もある。僕が気をつけてるのはお腹を冷やさない事と古い床も残すって事。下痢が蔓延してたら別だけどね。良い床は育てる。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/01/30 12:13
今日はめっちゃポカポカしてたので思い切ってカーテンを全開した。換気だけなら全開じゃなくても良いんだけどね。全開にする事で日光浴ができる。Dだ!!これがDの意思や!!ビタミンDを生成するんや!!!ポカポカになるんや!!! #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/01/30 08:01
朝ミルク終了。それにしてもこの子でかい。これで1ヶ月齢とか但馬牛とは思えない大きさだ。繁殖農家なら伝わるよね?更にこの子を少し小さくした3日齢がいる。とんでもないわ。但馬牛も驚くほど大きくなった。この改良が正解かどうかを判断する間もないくらい。和牛の改良スピードは上がった。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/01/29 20:14
母子分離をした子牛が、ミルク、飲むように、なったよーーーー!!6時間離した所で親へ戻し、哺乳のスイッチが入った時点で哺乳瓶に移行。最初は嫌がったけどね。飲みたい気持ちには抗えない。本当はバレないようにスッと哺乳瓶とすり替えるんだけど、親が蹴るので。。何にせよひと安心です。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/01/29 10:20
母乳が足りてないのに哺乳瓶からミルクを飲まない。そんな時には母子分離だ!半日ほど柵で仕切って、鳴くくらいしっかりとお腹を減らしてからお母さんの元へ。無心に乳を飲む子牛にスッと哺乳瓶を横からはさむ作戦です。お母さんと離すなんて可哀想?いやいや今がこの子のターニングポイント。 #牛ネタ