検索結果
- SEARCH
- 自動読込
牛ネタ
1044投稿
Tanatikugram
さあ、子牛レースがスタートです!!!ってね。床を換えて興奮する子牛たち。それぞれ性格が出て面白いね。テンション上げ上げっす!!! #牛ネタ
Tanatikugram
アニマルウエルフェアが一面に載るとかこれも時代だね。様々な気候風土歴史宗教観がある中で、日本は日本の家畜への向き合い方がある。別にアニマルウエルフェアの考え方は悪くない。ただ、騒ぐようなもんじゃないって事。普通に牛飼いの仕事の範囲だ。声高々に騒ぐのは大抵が商用目的か外野。 #牛ネタ
Tanatikugram
夏場の暑熱対策はミストとファンを使った気化熱クーラーがマジで凄い。3分間に1分間ミストを噴霧。水で体を冷やすのではなく、霧状の水が気化するときに空気中の熱を奪う。熱を奪うから気温が下がる。実は冷蔵庫も気化熱を利用して冷やしてるんだよね。冬場は消毒散布もできる。おすすめです。#牛ネタ
Tanatikugram
ふへ〜。終わった。ミルクだけでも2時間かかる。SNS見る時間もマジで無いっす。でも正直な話、SNSよりは牛見てる方が楽しい。牛が好きなのはもちろん、見てて飽きない牛がいる。この楽しさがわかるのは牛飼いだけかもしれないな。16年間やってきた事と偶然を掛け合わせ今。面白さは尽きない。 #牛ネタ
Tanatikugram
乾燥させたコーヒー粕。敷料用に検討中。牛舎がコーヒの香りになるかな?生コーヒー粕を敷料に使ってるところは削蹄先で数件見てきた。ただ、子牛の寝床だから。生だとうちじゃ使えない。牛を見ながら使い方を判断したいな。うまくいけば面白いね。 #牛ネタ
Tanatikugram
と、言うことでツメキリ、ツノキリ、鼻通しが終了。先程の動画の鹿角は鼻に穴を開ける道具でした。ここらでは鼻通しに南天の木もよく使われる。うん、ガラッと雰囲気変わったね!とりあえず当分僕は嫌われ者。仕方なし。。。 #牛ネタ
Tanatikugram
さあ、削蹄から帰ってきたよー。まずは鹿の角を削るとこから。何作ってるか分かるかな? #牛ネタ
Tanatikugram
やべっ!!寝落ちした!!と牛舎に電気を消しに行くと、大きな子牛が生まれてました。まだ生後30分も経ってない感じ。初乳を飲ませて一安心。いいタイミングだったな。。。さっきはこのお産のために仮眠していたんだ。そういう事にしとこう。事故ゼロ継続中。おやすみなさい。 #牛ネタ
Tanatikugram
突然ダレなのーーーーーー!!と思ったら農水省の方でした。トレーサビリティの耳標チェック。案内来てたんだろけど気づかなかったな。。。牛トレーサビリティ法のおかげで消費者だけでなく僕ら畜産農家も恩恵を受けている。偽装ができなくなったことで但馬牛の価格は上昇。そんな一面も。 #牛ネタ
Tanatikugram
餌箱の中に入って行儀悪ーーー!!足元にある草を食べるなんてさ。って、、よく考えたら普通やん!!むしろ牛らしいやん!!!! #牛ネタ
Tanatikugram
吸引力ハンパない。陰圧で哺乳瓶ベコベコっす。僕の力でも元に戻すのは大変。ダイソン以上かよ。。。 #牛ネタ
Tanatikugram
何してんだよ。。。 #牛ネタ