牛ネタ

1044投稿

Tanatikugram

一馬

繋ぎ牛舎は牛にとってストレスだ。でもコンクリートの上での放し飼いは繋ぎ以上にストレスがある。和牛繁殖でも蹄は血判だらけだ。でもそれ以上に大きなストレスが餌。人も一緒だよね。ぱっと見は幸せそうでも蹄や内臓が泣いている。それがわからない人は家畜福祉とか言わない方がいい。 #牛ネタ

Tanatikugram

一馬

牛を捕まえるには投げ輪が便利。でも1cm程しかない角だと大抵耳にかかってしまう。これではダメ。絶対抜けちゃう。そんな時は片角にかかったロープの反対側から牛にプレッシャーをかけます。反対方向に顔を向けたそのテンションを維持しながら耳にかかったロープを直す。コレがコツです。 #牛ネタ

1/3

2/3

3/3

Tanatikugram

一馬

日本短角種や褐毛和種など「和牛の1%にも満たない」という希少性マーケティングは否定しない。ただその結果価格が上がり参入が増え希少性が薄れ価格が下がった時「既存権益を侵害された」と批判するのは澱んでんなと思う。種を維持するには頭数が必要。但馬牛然り。希少性に固執すると滅ぶ。 #牛ネタ

Tanatikugram

一馬

牛と仲良くなりたい時は、徐かなること林の如く動かざること山の如し。でもじっとしてるとたまに乗ってくるからね。。そんな時は疾きこと風の如くでお願いします。捕まえる時は風林火山を全部使え。武田信玄も言ってました。よろしくどうぞ。 #牛ネタ

Tanatikugram

一馬

これ早送りじゃないからね。 #牛ネタ

Tanatikugram

一馬

生まれたよー。超安産でも立会いって大事だねって動画。 #牛ネタ

Tanatikugram

一馬

但馬牛は一日に4kg程の乳しか出ない。かたやホルスタインは40kg。同じ牛でもその差10倍。子牛の分も賄えない牛と子牛が飲みきれないくらいの牛乳が出る牛。改良って凄いね。 酪農家の皆さんに我が家の自慢の乳器を是非リプしてもらいたいな。和牛では届かない、これが乳牛ってのを見てみたい。 #牛ネタ

Tanatikugram

一馬

何が起きても目覚めない子牛を起こしたのはテンション高めな妻の声でした。さすが毎朝子供を起こしてるだけあるね。 #牛ネタ

Tanatikugram

一馬

ドヤって言いたげな顔で白うんち。いや、ダメだから。ドヤ顔しても白いのダメだから。 #牛ネタ

Tanatikugram

一馬

大なり小なりどんな牛舎も環境に合わせて変化するのだ。ちなみに我が家はこんな感じ。明後日は30度超えだからね。春バージョンから夏バージョンへ。トランスフォームーーー!!ギュウシャーーーーーー!!! #牛ネタ

Tanatikugram

一馬

米津玄師を聴きながらワクチンの準備等々。って多ーーーー!!薬漬けじゃないぜ。治療を極力減らせるように予防は大切なのだ。一番は母牛の管理、次に初乳と環境。その上でのワクチンです。それにしてもAmazonMusicの音の歪みが酷すぎる。Spotifyじゃこんなことないのになー。さあ、護るぞ!! #牛ネタ

Tanatikugram

一馬

お母さんは子供(のえさ)が大好き。 #牛ネタ

検索TOPに戻る

よかったらシェアしてくださいね~

TOP