牛飼いの世界をお届け
※2023年4月から新規ツイートの取得を停止しました。当ページはアーカイブとして残しています。最新投稿はTwitterをご覧ください。
tanakakazuma 1795枚
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/01/30 08:01
朝ミルク終了。それにしてもこの子でかい。これで1ヶ月齢とか但馬牛とは思えない大きさだ。繁殖農家なら伝わるよね?更にこの子を少し小さくした3日齢がいる。とんでもないわ。但馬牛も驚くほど大きくなった。この改良が正解かどうかを判断する間もないくらい。和牛の改良スピードは上がった。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/01/29 20:14
母子分離をした子牛が、ミルク、飲むように、なったよーーーー!!6時間離した所で親へ戻し、哺乳のスイッチが入った時点で哺乳瓶に移行。最初は嫌がったけどね。飲みたい気持ちには抗えない。本当はバレないようにスッと哺乳瓶とすり替えるんだけど、親が蹴るので。。何にせよひと安心です。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/01/29 10:20
母乳が足りてないのに哺乳瓶からミルクを飲まない。そんな時には母子分離だ!半日ほど柵で仕切って、鳴くくらいしっかりとお腹を減らしてからお母さんの元へ。無心に乳を飲む子牛にスッと哺乳瓶を横からはさむ作戦です。お母さんと離すなんて可哀想?いやいや今がこの子のターニングポイント。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/01/29 09:02
朝ミルクは5頭。あと1頭が飲まない。あの蹴られて蹴られての子牛ね。親が神経質だと子もそうなりがちだ。どの子も親の乳を飲みながらの追加哺乳。飲ませると間違いなく牛は良くなる。基本的に但馬牛の乳量は足りていない。飲まないのはコミニケーションの問題だ。飲んでもらうのも技術の一つ。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/01/28 14:37
小代区東垣の大日堂横には鐘がある。昔は牛が生まれたらこの鐘をついていたそうだ。「ああ、どこかでまた牛が生まれたんだな。。。」そんなふうに当時の人は思ってたのかな。なんか良いよね笑。ほんの50年前。どの家にも牛がいた時代があった。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/01/28 13:43
大日さんに行ってきた。ここ但馬や中国地方は牛の神様として大日如来が信仰されている。小代区東垣の大日祭は300年の歴史があり毎年1月28日にはご本尊と縁起物の牛の毛玉を見ることができます。昨年牛達が健康に過ごせたお礼と今年の健康祈願。やる事やるのは僕らだけど、神さまはいるからね。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/01/28 10:26
認定農業者の更新で書類作成中。サクサクっと書くよー。書類苦手な人多いけど、書類で仕事すんじゃないし、5年後なんて誰もわからないから。今やりたい事書くだけっす。と言いながら提出期限をオーバーなう。ごめんなさい。こういうとこよく抜けててよく叱られます。さ、牛舎戻ろう。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2019/01/27 20:28
子牛を舐めるけど授乳はダメ、蹴って蹴って蹴りまくる、そんなあの親牛が、何故か、すんなり、授乳、させてました。。。えええええーー!!何があったのーーーーーーー!!でも良かった。なんかこのドヤ顔が鼻に付くけどね笑。 #牛ネタ