牛飼いの世界をお届け
※2023年4月から新規ツイートの取得を停止しました。当ページはアーカイブとして残しています。最新投稿はTwitterをご覧ください。
tanakakazuma 1795枚
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2018/06/26 15:31
あらら両後肢ナックル気味だ。子牛が大きいし10日も伸びたから固まっちゃったかな?自然に治ればいいけど。。とりあえず今出来るのは腱を伸ばすこと。ストレッチで左後肢(写真2枚目)は少し正常になってきた。生き物っていろんなことがある。さ、もう一度ストレッチしよっと。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2018/06/26 13:21
10日遅れの出産。事前に手を入れて確認していたので安心して見ていられた。でもやっぱり10日遅れると怖い。中には20日遅らせた話も聞くけど、僕は10日を超えるとリスクしかないと思ってる。分娩促進剤を獣医師に打ってもらおうとした矢先でした。超安産で活気ある胎児。完璧っす。お疲れ様!! #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2018/06/26 08:28
子牛が哺乳瓶を嫌がるのは何かよく分からないから。哺乳は子牛の意思が大切。無理やり口に入れて顎ロックとか最悪。逆効果っす。ただ、ゆっくりぴったりくっつく事は牛を落ち着かせる技としてはあり。ロックではなくくっつく。両腕でそっと目隠しをすると哺乳に集中させることができます。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2018/06/25 13:47
よく聞かれるのですが、削蹄師に免許は不要です。2級免許くらいお金出せば誰でも取れる。新規で削蹄業をするってことは他の削蹄師の仕事を取るってこと。技術は必要だけどそれだけじゃない。頼む人がいてこそ仕事。今いる削蹄師をわざわざ変える理由があなたにあるのか。免許よりそれが大事。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2018/06/24 17:13
但馬牛博物館にある「牛の漢字スタンプコーナー」。これが思いのほか楽しい。特、牢、物、牧、犢、牟etc。。。スタンプ面に漢字が彫られ、表にはその意味が表記されている。コレ、漢字の勉強になる。でもそれ以上に、昔から牛が生活の中に居たんだなって。そんなとこが僕はじんわり来る。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2018/06/24 16:28
但馬牛博物館に行ってきましたー!!日本で2つしかない牛の博物館だが、こちらは但馬牛という黒毛和種の一系統に特化した博物館。1400年の歴史と神戸ビーフとの関係。そこに関わる人の思い。そんなものがぎゅっと詰まった場になっています。全国の牛好きには絶対に行ってもらいたいな。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2018/06/24 14:29
ヤバい。超美味い。標高600mの集落にあるピッツェリアJinenan https://t.co/9dUwxY9bui。ワイン飲みながらピザとか最高っす。窓からは我が家のメイン放牧場の大照放牧場が見える。僕が牧場を始めた場所のご近所さんなんだよね。友達が来た時に一番連れて行きたいお店です。 #但馬ランチ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2018/06/24 09:58
ウンコに群がるミツバチ達。。実ミツバチは糞を餌にしているわけではなく水分を補給しに来てるんです。水溜りじゃ羽が濡れちゃうしね。ウンコは虫たちにとって丁度いい水分含量。いや寧ろ丁度いい状態で、動物は糞として出しているのかも知れない。ウンコは廃棄物ではなくプレゼントだ。 #牛ネタ
田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産
2018/06/22 12:17
今日は白黒のホルスタイン。蹄の大きさも角度も和牛とは違う。緊張すんだよね。品種が違うとそれだけで怖い。褐毛和種、ジャージー、日本短角種、ブラウンスイス、F1、種雄牛。今まで色んな牛を切らせていただきました。知らない牛は怖い。怖いけど好奇心に負ける。まるで牛みたいだな。 #牛ネタ