2019

963投稿

Tanatikugram

一馬

昨日の昼夜そして今日の朝も #タナカレー 。やっぱ美味しい。お肉は硬いけどね笑。肉を柔らかくするには最低2時間はコトコト煮て欲しい。ポイントはふたです。煮込む時には蓋必須。そんなド素人でも優しく教えてくれるのが3/16タナカレー教室。 #シノズキッチン in但馬やで!!https://t.co/j6m2EGFTdr

Tanatikugram

一馬

投げ輪は距離感。牛に向かって真っ直ぐに投げると当然牛は逃げてしまう。コントロールすべきは輪ではなく牛。逃げ道をあえて作り、その先に輪を置いてくるのが投げ輪です。だからこそ距離感が命。捕まえて後ろから追うのも牛の習性を利用した技術なのです。牛を捕まえる時の参考にしてね。 #牛ネタ

Tanatikugram

一馬

この春〜夏に屠畜予定の2頭。秋福悠(上)と久丸福(下)。放牧ではなく普通の肥育牛です。屠畜して格付けがA4-6以上なら神戸ビーフになる。どちらも子牛の頃に風邪をひいて市場に出さなかった牛。でもね、同じ環境で肥育すると素直に大きくなってくれる。放牧は手段。牛に合わせてが理念。 #牛ネタ

Tanatikugram

一馬

あれ?なんか腰に力が入らないよーー!!お婆ちゃんみたいになってるよーー!!!助けてーーーーーーー!!!あっちゃん助けてーーーーーーー!! #そうだ仕事を休もう #牛ネタ #ネタじゃない

Tanatikugram

一馬

朝からほのぼのした。 #牛ネタ

Tanatikugram

一馬

3月16日14:00〜は #タナカレー 料理教室!!会場は東京から7時間、大阪から3時間、美幌町から1日と1時間の香住文化会館のここっ!って、、広ーーーー!!マジ遠ーーーーーー!!笑 我が家は子連れで参加。 #シノズキッチン in但馬。参加希望は僕にDMで教えてくださいね。大人3,000円子供1,000円です。

1/2

2/2

Tanatikugram

一馬

茅葺き屋根の一軒家。玄関を入って左に曲がると、そこに牛の部屋である「まや」がある。人と牛が一緒に暮らす昔ながらの但馬の風景。今ではここでしか見ることが出来ない。たった1頭の削蹄だけど求められる限り力になりたいと思うんだよな。特別に写真を撮らせてもらった。カッケーよね。 #牛ネタ

Tanatikugram

一馬

続いて但馬農高のツメキリ。手前の子牛のお母さんは我が家生まれ。以前子牛市場で農高に買ってもらったのだ。今年お肉として発送した #てるこ3 の孫になる。こんなふうに過去から繋がり先に繋げてきたのが但馬牛であり和牛。もちろん死んだら終わり。それでも続くのが生命。牛に限らずね。

Tanatikugram

一馬

マリモでもキジムナーでもススワタリでもない。その身は軽く、芯硬く、フサフサに纏う柔らかな被毛。これが牛の毛玉。 #牛ネタ

検索TOPに戻る

よかったらシェアしてくださいね~

TOP