2018

934投稿

Tanatikugram

一馬

陣痛が始まりました。普段牛の尾根部は固く締まっていますが、お産直前は一目でわかるくらいに凹みます。押してみるとベコベコして硬い靭帯に触れられなくなる。見るべき場所はココ。ココじゃなくてココです。 #牛ネタ

Tanatikugram

あつみ

見守りからの〜。産まれた、産まれたよ!!無事に出産しました。お母さんも赤ちゃんもお疲れ様でした。ありがとう。 #但馬牛 #たなちくの休日

Tanatikugram

一馬

僕より体柔らかいな。。。牛のリーチは凄い。ベロと尻尾と後ろ足で、大抵のところは届きます。 #牛ネタ

Tanatikugram

一馬

上がれたよーーー!!今シーズン初の大照放牧場。山の頂上は日当たりが良く、草地の雪は溶けてました。めちゃくちゃ気持ちいい。草はまだ生えていないので放牧は1ヶ月以上先かな?動画の最後に僕の大好きな牧場からの景色を載せました。最高っす。あー、牛のいる時期にみんなを連れて来たいなー!!

Tanatikugram

一馬

暖かくなって桜が咲き始めた今日。削蹄帰りに放牧場のチェックに来ました。って、、、、雪かよ!!チッキショウ!!スタックしたよ!!!雪道ナンバーワンを誇るスバルサンバー4WDでも上がれないなんて。。。素足にサンダルな僕ですが気張って救出したいと思います。 #大照放牧場

Tanatikugram

あつみ

うん…キャベツ食べなかったね。断食明けだからキャベツとか胃腸に負担のなさげなものをと思ったけど、キャベツは食べないね。#今日のカメ子 #カメのキモチ

Tanatikugram

あつみ

天気も良いしあったかいし。本格的に春準備始めても大丈夫だろう。カメ子の水槽を洗って甲羅も洗います。ちゃんと動くよ。#今日のカメ子

Tanatikugram

一馬

粗タンパクが高く万能タイプな牧草の王様チモシー。そこから穂を取って茎にしたものをチモシーストローと呼ぶ。これを与えた牛は糞がコロコロの艶々になる。実はコレ蛋白が不足した時の糞。草をやったつもりでも穂や実に栄養を頼っていることは多い。オーツなどは半分は濃厚飼料だと思ってる。 #牛ネタ

Tanatikugram

あつみ

仕事終わりに筋トレ3セット。ヨガマットを敷くといつもシマさんが邪魔をしにきます。何でだろう、このマットが好きなのかな。春休み中の子供達も真似っこして腕立てしようとしたのだけどやり方が違ってて。腕の曲げ方教えたらいつもよりも多い筋トレに燃え尽きたなう。プ…プロテイン飲まなきゃ。

Tanatikugram

あつみ

気温は上がってるけど水がまだ冷たいのかほとんど動きはない彼女。そろそろ水も換えようかと足してしばらくすると。息継ぎしてました。どれどれ、明日茹でた人参でもあげてみよう。#今日のカメ子 #そろそろ始動

Tanatikugram

一馬

我が家は但馬牛の繁殖農家。経営のメインは子牛販売で、子を産む母牛は更新のタイミングで肉にしている。それが #放牧敬産牛肉 。でも実は2頭だけ普通の肥育牛もいるんだ。今日ブラッシングをしながら「1頭だけ我が家で販売しよかな?」って思った。久丸福という牛だ。 #久丸福物語

Tanatikugram

あつみ

天気も良いので家裏の川へ洗濯ではなく遊びに。雨が降ると水量が増して恐さもある場所だけど、普段はとても綺麗な水が流れ続けてる。天然の鮎もいるよ。きっとカメ子もこの川の出身なんだろうな。まだ水は冷たい。気持ち良い。

検索TOPに戻る

よかったらシェアしてくださいね~

TOP