田中一馬 の投稿

2798投稿

Tanatikugram

一馬

さあ、ブリスケットだよー!! #久丸福

Tanatikugram

一馬

小肉ハンバーグマジで美味い。小肉とは脱骨で枝肉をパーツに分ける際に骨についているお肉を削ぎ取ったもの。いろんな部位の寄せ集めです。いや、選りすぐりだな。骨周りって味が濃いものね。ステーキも焼肉も当然無理。でも包丁でミンチにしてハンバーグという手があるのだ。 #久丸福

Tanatikugram

一馬

「はじめての哺乳瓶(子牛)で気をつけていること」共有出来たらいいな。些細なことでもいいのでリプ下さい。黒毛orホルスタイル、親付けor母子分離かも教えてね。学生さんのコメントも大歓迎っす。#牛ネタ

Tanatikugram

一馬

疥癬じゃないですかとコメントをちょくちょくいただく。ご名答。疥癬です。慣れてるんじゃなく目が見えなくなってきてるんだよね。牛舎に来るタヌキのほぼ100%が疥癬。感染るし餌食うしダブルで害獣なのだ。棒持って追い回すよりスマホ持って逃げるまで撮る。そういう僕の駆除方法なの。#但馬の生き物

Tanatikugram

一馬

今日のお昼はコレ。どこの部位が分かるかなー? #久丸福

Tanatikugram

一馬

春を感じるのはいつもヒメフンバエだ。暖かくなった3月上旬から4月にかけて牛舎周辺で見かけるハエです。ちなみにフンバエという名だがフンを食べているわけではない。幼虫は糞食だが成虫は虫などを食べる肉食なのだ。4月になるとこれがミツバチに変わるよ。虫で感じる季節。 #但馬の生き物

Tanatikugram

一馬

#久丸福 のナカバラをカットしました!!カルビにカッパにカイノミ、かぶり、ゲタ、インサイドスカート。。。バラ肉ってバラエティなのです。https://t.co/TcQRrnSZAp

Tanatikugram

一馬

さすが山岳地帯の放牧に適応するため生み出された品種だ。一つ一つの力が強い。そして蹄が別次元に硬い。密度がある感じだな。可愛いくせに削蹄師泣かせな牛。それがブラウンスイスなのだ。足持てばわかる。 #牛ネタ

検索TOPに戻る

よかったらシェアしてくださいね~

TOP