田中あつみ の投稿

1204投稿

Tanatikugram

あつみ

今日はブリスケをカレー用にカット。この脂肪と赤身の間に膜のスジが入ってます。理想肥育のものは薄いのでそのままいけるけど我が家のは経産なので硬く肉質も歯応えがあります。煮込みすぎるとパサつきも出る商品作りが難しい部位です。そんな時は圧力鍋が超オススメです♪ #放牧敬産牛肉 #たなちく

Tanatikugram

あつみ

今日から #てるこ3 のお肉カットスタートです!まずはハラミとサガリ、バラ軍団から。バラの厚さもあったので今回は三角バラが取れました。硬い部分はカレー用に、見栄えの良い部分は焼肉用にカット。脂肪もある分コクもあって美味しかったです♪ #放牧敬産牛肉 #たなちく

Tanatikugram

あつみ

盤は小さいけれど、放牧仕上げでもサシが入っているサーロイン。穀物を与えればサシが入るわけでなく、遺伝的要因でサシが入る。但馬牛の血統の力を感じる部位です。はぁ、全部自宅用にしたい…いや、販売しますよ!カミングスーン! #放牧敬産牛肉 #但馬牛 #たなちく #ゆきひめ6

Tanatikugram

あつみ

雌2頭は松阪へ、もう1頭は沖縄へ。この去勢はどこへ行くのかな。私が初めて目利きして市場で買ってきた子の子。生産者名義も私ので登録してます。思い入れがある。もうすこしお手入れしたら競り場へ向かいます。 #但馬家畜市場 #但馬牛

Tanatikugram

あつみ

市場に到着したら家畜車から子牛を降ろし繋ぎ場まで連れて行きます。刷毛で埃を落とし水を汲んで絞ったタオルで体をゴシゴシ。脚や尻尾、蹄の周りもしっかりと。もう一回刷毛で毛を整えて大体のお手入れおしまい。競り順が来るまでそれを何回も繰り返します。合間に他の牛もチェック。 #但馬家畜市場

Tanatikugram

あつみ

おはようございます。2018年最後の #但馬家畜市場 子牛を家畜車に乗せて出発しました。外は勢いよく雨が降ってます。雪じゃなくて良かった〜。この時間はまだまだ暗い。街灯のない田舎道は車のライトがないと真っ暗です。そりゃ鹿も猪も出るってものです。ではでは、行ってきます!

Tanatikugram

あつみ

明日は今年最後の #但馬家畜市場 牛市。我が家からは4頭の子牛を出荷します。寒いのでシャンプーじゃなく、お湯で絞ったタオルでゴシゴシ拭きます。地肌の汚れから取ろうと思ったら力強くゴシゴシしなきゃいけないので重労働。拭き上がりはフワフワの毛に変身しました。 #但馬牛

Tanatikugram

あつみ

お肉をカットしたからには食べねばならぬ。動画下に並んでいるのはクリ。肩肉の一部位でブロック状にしてパックしてます。塊焼きを楽しんで欲しくて。そして!上の大きなぁ塊はあぁー!ヘレー!!焼いても肉は柔らかいまま、予想以上の肉汁に思わずむせました。 #放牧敬産牛肉 #ゆきひめ6 #たなちく

Tanatikugram

あつみ

ヘレヘレヘレヘレヘレヘレーーーーーーーーーんっ。関東だとヒレ、関西だとヘレと呼びます。小豆色な良い色合いです。肉肌しっとり柔らか。はぁ…全部自宅用にしたい。いや、販売しますので! #放牧敬産牛肉 #ゆきひめ6 #たなちく

Tanatikugram

あつみ

北海道の電気屋さんで超美味なスープカレースパイスも販売してる #シノズキッチン 忍さまからビーフカレースパイスが届いた!今回の #放牧敬産牛肉 で忍さまのスパイスとコラボしてカレー用の販売を検討中。その名も #タナカレー 北の田中と西の田中だから♪さてさて、早速試作します!

Tanatikugram

あつみ

肩ロースからロース芯が始まり、そこからリプロース、サーロインと続きます。肩ロースのロース芯、我が家のお肉は放牧仕上げで盤も小さいのでカットせずそのまま真空パック。ブロックのまま焼いても良いしステーキ用にカットしてから焼いても良いし。はぁ、家に持って帰りたい(о´∀`о) #放牧敬産牛肉

検索TOPに戻る

よかったらシェアしてくださいね~

TOP