田中あつみ の投稿

1204投稿

Tanatikugram

あつみ

外バラの前にフランクのカットをば。フランク(ササミとも呼ばれてます)は外バラの端っこのお肉で上カルビに似た感じなのだけどまた少し味が違います。一面を膜のスジと脂肪に覆われているので取り除いて肉肌を綺麗に出します。 #久丸福 #たなちく #但馬牛

Tanatikugram

あつみ

今日でトモバラ部位のカットを終える…ぞ!終える意気込みは…ある!やるぜ!!(と自分を鼓舞する) #久丸福 #たなちく #但馬牛

Tanatikugram

あつみ

バラ部位って脂肪も多くて商品化しづらく苦手意識があります。でも、カルビにゲタカルビ、インサイドスカートなど分割したらバラエティに富んだ商品が出来るのを知りテンションが上がる!昨日カットした #久丸福 の上カルビ。ヌチッとした質感の溶け出す良い脂。バラって素敵! #たなちく #但馬牛

Tanatikugram

あつみ

競りの開始順 #但馬家畜市場 ではくじ引きで毎回ランダムに決めています。順番が来たら子牛の体重と体高を測って(写真ウサギのスタンプの辺りに機械がある)競り場へ入場。体重計測は日齢に見合った成長をしてるかを見るための大事な数字です。 #但馬牛

Tanatikugram

あつみ

先月は市場がなかったからか今日の #但馬家畜市場 は出場子牛の多い市です。家畜車から子牛をおろしたら予め指定された番号の繋ぎ場へ繋いでお手入れゴシゴシ。市場内に入る方に農協がマスクを配っていました。着用してる農家さんも多くてここでもコロナの影響を感じます。 #但馬牛 #和牛

Tanatikugram

あつみ

おはようし。今日は #但馬家畜市場 3月子牛市。先月は市のない月だったので久しぶりの子牛出荷です。我が家からは雌4頭。もうそろそろ市場到着。行ってきます! #但馬牛

Tanatikugram

あつみ

試食は上カルビ、並カルビ、ゲタカルビ(肋骨にくっついているお肉)、インサイドの端(腹横筋と言うそうです)。薄く平たい状態で焼いてからハサミでチョキチョキカットしタレにダイブ。お家だけど焼肉屋さんみたいでテンション上がります。旨し!バラはタレで頂くのが良きです。 #久丸福 #たなちく

Tanatikugram

あつみ

カットと味見はセットですよねそうですよね。投入した順に上カルビ、中カルビ、中カルビ、並カルビ。良い感じのサシの入り方、肉色も良い感じです。ワクワク。 #久丸福 #たなちく

Tanatikugram

あつみ

今日から #久丸福 のお肉カット始めていきます!まずは中バラ外バラのトモバラ部位から。放牧敬産牛肉ですと厚さもないため煮込み用とかにしていますが、今回は良い具合にサシも入ってるし肉厚もあるので焼肉用も取っていきます。やるで! #たなちく

Tanatikugram

あつみ

あたしたちは、この欄間が好きなんだにゃ。きなこも高いところに登れるようになって、あたしはちょっと嬉しいんだにゃ。 #こめときなこ

Tanatikugram

あつみ

先週お肉になった #久丸福 今日は枝肉から骨を抜く脱骨の日だったのでお昼から作業を見に行ってきました。思ったよりも大きなロース芯の盤。血統は丸福×照一×福芳。脂の質やお肉はどんな味だろう…。食べてみてやっとわかるんだろうな。緊張します。いよいよカットの始まりだ! #但馬牛 #たなちく

Tanatikugram

あつみ

縦列駐車。綺麗に停められたぜ。 #こめときなこ

検索TOPに戻る

よかったらシェアしてくださいね~

TOP