田中あつみ の投稿

1204投稿

1/2

2/2

Tanatikugram

あつみ

我が家の #こめときなこ きなこちゃんはとても慣れっこい子で人にもおもちゃにもグイグイ寄ってきますが、写真の子こめちゃんは慎ましい子。遠慮がちだけど人が苦手とかじゃなくてよしよししたら目を細めて喉を鳴らすのです☺️心地良い距離感って人も猫もそれぞれで、それが良いんだにゃー。

Tanatikugram

あつみ

お肉をカットした日=味見のためお肉を食す。これはセットなのであります。お仕事なのであります。肩ロースのネック側(赤身側)ステーキと、普段はカレー用お肉にする肩こぶ部位の焼肉。味や硬さはいかに?!ワクワク✨ #久丸福 #たなちく #但馬牛

Tanatikugram

あつみ

ステーキの王様ロース芯。その始まりは肩ロースから入り出し、リブロース→サーロインと続いていきます。 #久丸福 の肩ロースでもステーキを作りました。ちょっぴりヒゲクジラ系の鯨に似ているフォルムになりました。#たなちく #但馬牛

Tanatikugram

あつみ

春分の日も過ぎて陽も長くなってきました。もう季節は春。そろそろこの子も冬眠明けだろうと枯れ葉を除けたら全然動かず(甲羅も浮き気味)これは死んでるのでは…。ビビって義父に確認して頂いたら…生きてたよ!まだ水温が冷たかったよう。気が急けてごめん!もう少し寝ててね! #今日のカメ子

Tanatikugram

あつみ

今日のお肉カットは肩ロース。首から繋がる箇所でサシの入ったお肉や赤身の硬いお肉などバラエティに富んだ部位です。こちらはザブトン。サシがあるけど甘さだけじゃないお肉の味も楽しめる映え肉です。ふぅ、ザブトン美しい。 #久丸福 #たなちく #但馬牛

Tanatikugram

あつみ

お外に鳥がいたようで、忙しなく窓から別の窓へと偵察してはヴニャニャニャニャと威嚇鳴きをしています。おはよねこ。 #こめときなこ

Tanatikugram

あつみ

MISUZI so beautiful.ミスジは厚くカットすると脂を強く感じることもあるので、気持ち薄くステーキカット。大判の立派なステーキになりました。 #久丸福 #たなちく #但馬牛

Tanatikugram

あつみ

今日の #久丸福 お肉カットはウデ(肩部位)のカットでした。ミスジ(サシがバッチリ)、ウワミスジ、クリ(赤身肉)、ニノウデ、カワラとバラエティに富んだウデ部位はとにかく大きくて分割〜カットに時間がかかります。片方しか出来なかった(泣)明日以降リベンジ! #たなちく #但馬牛

Tanatikugram

あつみ

サシのバッチリ入ったお肉も好きですがどちらかというと赤身肉も大好きです。艶々綺麗な赤身肉を見ると気持ちも上がります。こちらはスネ肉。赤身と言っても細かなサシも入ってます✨トリミングして煮込み用にするよ。 #久丸福 #たなちく #但馬牛

Tanatikugram

あつみ

三角バラ…so beautiful!!三角バラは焼肉屋さんでは特上カルビとして出る事が多い部位。トリミングして焼肉用にカットするとヌチッと質の良さそうな脂の手応え。焼いてタレを絡めてオンザライスや脂がお好きな方にガッツリおすすめしたいお肉です! #久丸福 #たなちく #但馬牛

Tanatikugram

あつみ

先程カットした小肉は包丁で手挽きミンチにしてハンバーグにしました(味見です)。塩胡椒とナツメグ、卵のみを入れてしっかりコネコネ。ミンチは色んな部位が合わさったものの方が味わいも深くなると思うのです。焼肉用もステーキ用もミンチ用も、それぞれの良さがあるよね。 #久丸福 #たなちく

Tanatikugram

あつみ

今日の #久丸福 お肉カットは小肉。小肉とは枝肉を脱骨する際に色んな端材を集めた物。色んな部位が合わさるので単調じゃない味わいが楽しめます。余分な脂肪やスジを取り除き綺麗に細かくしてパック詰め。そのまま焼いても食べられるけどミンサーがある方はミンチにして頂きたいお肉です。 #たなちく

検索TOPに戻る

よかったらシェアしてくださいね~

TOP