検索結果
- SEARCH
- 自動読込
2018年
934投稿
Tanatikugram
こんなに水飲むの下手な子も珍しい。 #牛ネタ
Tanatikugram
この子が害獣だなんて僕は信じたくない。 #牛ネタ
Tanatikugram
子宮小丘が出てきた。胎盤が剥がれてきているサインです。出血はしてないからまだ大丈夫。でも急がなくちゃ子牛が窒息する。手を入れると前足と頭をすぐ確認。蹄の間を強く抓ると反応がある。生きている。自然分娩でも行けそうだけど、一気に引っ張り出す事に。リスクは叩く。事故ゼロ継続中。 #牛ネタ
Tanatikugram
お出かけから帰ってきて牛舎へ行ったら産室のお母さんがお産中で、胎盤の一部が出てきてるのを主人が見つける。胎児に酸素を送る組織が胎盤なので剥がれてくるのは危険なんです。胎児を確認したら元気だったのでそのまま引っ張り出す。生まれた!お母さんもお世話する!良かった。 #牛ネタ
Tanatikugram
ドラえもんの宇宙救命ボートみたいなこの容器。牛の餌を密閉して発酵させるものでサイロと言います。北海道の牧場に建っているレンガの塔と同じもの。持ち運びできる簡易版で、昔は和牛繁殖農家でよく見かけることができた。今では殆ど見なくなったんだよな。まだ使っている地域はあるのかな? #牛ネタ
Tanatikugram
おはようし!!ここ数日種付けが続く日々です。今日も1頭発情の牛がいた。春だからかな?(笑)牛は繁殖期がない。妊娠しなければ21日周期で1年中発情をする。「じゃあいつでも良いんだ」と思うかもだけど、発情を1回飛ばすと2万円以上のロスになる。発情発見と授精は繁殖農家の大切な仕事。 #牛ネタ
Tanatikugram
実は僕YouTubeもやってます。映像で伝わる力は大きい。更新頻度は低いけど、今日はセンカンについてUPしました。牛飼いを知らない人は牛を楽しめ、牛飼いを志す人には使える技術を載せたいと思ってる。オール牛動画だけど、よかったらチャンネル登録してねー。 #牛ネタhttps://t.co/OYjzQX2qGV
動画
5:00
動画
視聴回数 -回
困った時のセンカン頼み(削蹄)
Tanatikugram
この子の姉さんが今日の枝肉市場(神戸)に出ているということで、昼過ぎに連絡をいただいた。良い成績でホッとした。この子にも期待したいな。今日の但馬牛、神戸ビーフの枝肉平均相場は5,000円/kg超え。子牛相場以上に高騰。異常という言葉がチープに聞こえる。マジでどうなってんだ。。。 #牛ネタ