201812

103投稿

Tanatikugram

一馬

蹄の裏を15mm〜0.5mmの厚みで切る。ガバッと取るのも薄く切るのも基本的に運刀法と鎌の研ぎ方。でも本当に大切なのは想像力。完成形の蹄の厚さなど所詮は想像。だからこそその1mmが大切だ。牛には分からない範囲でもね。細部を大切にすると引き際もよく分かる。最初からアバウトじゃダメだな。 #牛ネタ

1/4

2/4

3/4

4/4

Tanatikugram

あつみ

バラ部位とネック部位をカットして混ぜて(ネックの方が小さいので量を加減しながら)200gになるように計量し真空パックに詰めて冷凍保存。カレー用のお肉出来上がり!我が家のお肉は大体この流れで加工しています。お肉作りって捌くだけじゃないのです👍 #放牧敬産牛肉 #ゆきひめ6

Tanatikugram

一馬

この肉牛の部屋には餌箱が2つあります。一つはFRPの物、もう一つは、、、チクショーーーーー!!! #牛ネタ #盗み食い

Tanatikugram

一馬

これでいい。思った通りの肉質。平成15年5月1日生。個体識別番号1164397951。 #ゆきひめ6 #放牧敬産牛肉

Tanatikugram

あつみ

中バラ部位をカレー用にカット🍛脂肪とスジも残して煮込んだ時にカレーの中に牛肉の旨味が入るように。お肉の加工中も「美味しく提供できるかな?」と不安にもなるけれど、良い感じにカット出来たりお肉の表情を見るとすごく嬉しくてワクワクするんだ。 #放牧敬産牛肉 #ゆきひめ6 #たなちく

Tanatikugram

一馬

牛に蹴られて靭帯断裂に鼻骨折。角でやられて脳振盪。そんな事故は今まで何度もある。畜産は危険が伴う仕事だ。そんな中で意外に見過ごされがちなのが「粉塵」。乾草、オガクズ、籾殻、被毛等々。畜産農家は年取って肺気腫になる人が多い。めんどくさくてもマスクしたいね。めんどくさいけど。 #牛ネタ

Tanatikugram

一馬

おはようございます。 #放牧敬産牛肉 お肉カット2日目。しばらくは肉は妻に任せ、僕は牛舎に専念です。そんなバタバタな朝に田中家では名人戦3日目がスタート!!さあ、タイトルを取るのは誰だ!!!今日もがんばろねーーー。

検索TOPに戻る

よかったらシェアしてくださいね~

TOP