検索結果
- SEARCH
- 自動読込
田中一馬 の投稿
2799投稿
Tanatikugram
和牛には黒毛和種、褐毛和種、日本短角種、無角和種の4品種があり各々様々な系統がある。ひとくくりに和牛と言っても色々。褐毛和種はその色や放牧特性、頭数の少なさから日本短角種と同じカテゴリーに入れられがち。だけど実は全然違う。どちらか言えば黒毛和種寄り。蹄なんてそっくりです。 #牛ネタ
Tanatikugram
ゆく年くる牛。放牧シーズンもあと半月です。いつの間にか「ひちふく」がボスになってました。 #放牧敬産牛肉
Tanatikugram
今年の #放牧敬産牛肉 はこの2頭。右が「てるとよ」、左が「ひちふく」。「ひちふく」は神戸のレストランに卸すため、我が家での販売は「てるとよ」1頭です。牛の頭数を増やしているのでお肉にする子が減りました。そんな年もあるね。屠畜は今月末。販売は12月下旬です。楽しみにしてて下さいね〜。
Tanatikugram
#但馬家畜市場 11月子牛市。市場平均は去勢960,811円。メス903,880円。総平均936,868円でした。全国で子牛相場が少しずつ下がってきている中、但馬牛は堅調で怖いくらい。でもとても助かります。皆さま道中お気をつけてお帰り下さいね。ありがとうございます。さあ、帰って牛飼いすっぞー!!
Tanatikugram
今日も高値です。裾は少し落ち着いた感じもしますが、上は先月以上かも知れない。先発は妻の牛。我が家に2頭しかいない妻名義の牛です。高いわ。 #但馬家畜市場
Tanatikugram
さあ売ってきます!!毎回早起きして見送りしてくれる娘にパワーもらって、ドナドナしてきます!!! #但馬家畜市場
Tanatikugram
おはようございます。今日は #但馬家畜市場 11月子牛市。朝3時からイナワラをがっつく子牛たちです。2時間後にはいよいよ出発。買われる先にもよりますが、12時間近くも立ちっぱなし繋ぎっぱなしになります。子牛にとって最もハードな一日。調子を崩さないよう、最後まで草食べて行こうね。
Tanatikugram
明日は #但馬家畜市場 。我が家からは去勢2頭メス2頭の計4頭を出荷します。毎日少しずつ子牛の掃除をしてますが、前日は普段以上にしっかり手入れ。寝床も藁を敷いて汚れないように、、、、、って今日に限って発情してるし!!乗って乗られて大騒ぎだしーーーー!!ヤメローーーーー!!
Tanatikugram
ワラ取りで遅くなったので晩御飯はここ。17年前から通ってる我が家みたいなドライブイン。但馬牛スジ焼き、カツカレー、ニンニクのバクダンがオススメっす。 (@ ドライブステーション日本海) https://t.co/TU2Lyx8wEt
Tanatikugram
シャンプーした後の牛の毛。乾けばもっとフワッとする。この密度の高いカールした毛が但馬牛の特徴です。触ると絨毯のような感触。以前この毛で糸を紡いで、セーターや帽子を編んでもらったことがある。その方曰くアンゴラの毛に似ているとのこと。うん、分かりにくい。でも最高の肌触り。 #牛ネタ
Tanatikugram
妊娠鑑定13/14頭プラス〜!!夏場の付きにくい時期でも受胎率が落ちないのは、今年導入したミストが良かったのかもしれないな。親の状態が良いと子牛も調子がいい。当たり前の事だけどこれに気付くまで16年もかかった。って言うか今年気づいた。おそーー!!ま、いいよね。日々発見。 #牛ネタ